Windows Windows7

Windows7へのアップグレード

投稿日:2009年12月8日 更新日:

重い、遅いと評判の悪かった「Windows Vista」から、「Windows7」になったので一部のPCを7にアップグレードすることにした。

冬のボーナス戦線でさかんにWindows7を宣伝しているので、試しにちょっと使ってみようかな?というのもありますが、クリニックで使っているPCの中にVISTA Home Premiumが混ざっていて、ネットワーク機能が使えなかった。具体的にはリモートデスクトップの機能が使えなかったのでリモート管理ができない。

今回Windows7 professionalにアップグレードすれば解決する。Vista Home Premiumが3台だったのですが、1台はテレビPC(富士通FMV LX70)なのでテレビが見られなくと面倒くさいのでこれはVista ultimateにバージョンアップ。残り2台をWindows7 professionalにアップグレードすることにした。これでクリニックと自宅で使っているPC12台はすべてリモート管理できるようになった。XP professional、Vista business,ultimate、Windows7 professionalの3種類のOSとなってしまったので混乱しそうです。

Windows7にすると確かに起動時間も短縮しているし、デスクトップ関係もどちらかというとXPに似た感じ。これならネットブックのOSとして十分使えそう。操作方法はXPをさらに改良してとても使いやすくなっている。Vistaだとどこを開けばよいのか一瞬考えてしまう、Windows7だとマニュアルを読まなくてもだいたいわかる。

Vistaを改良したバージョンなのでほとんどのアプリケーションの互換性は保たれている。アップグレードして問題があるのはfriioという地デジを見るためのソフトだけ。音が時々途切れたり、画像が固まったりするが、Windows7が問題なのかどうかわからない。まったくテレビが映らないというわけではないが、原因を調べないと。

今回はVista Home Premiumからのアップグレードだったので上書きインストールしかできない。データのバックアップをとってから新たにインストールする形になるので注意する必要です。

-Windows, Windows7

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

外付けドライブ名を固定する方法(Windows10)

動画保存用にポータブルHDDを購入しました。今回はアイ・オー・データ機器の「USB3.0/2.0ポータブルHDD超高速カクウスLite1TB W」ですが、どこの製品を購入してもたいした違いはありません …

Windows10起動時にアプリを常駐させる方法

再起動をかけていつも使うアプリを常駐するように設定すれば便利です。スクリーンショットを撮るのに「WinShot」を愛用していますが、スタートアップフォルダにショートカットをいれるだけで常駐するようにな …

Windows7でファイルをZIP(圧縮)する方法

ファイルをそのままアップロードすると、容量制限に引っかかりアップできない時があります。こういう時はファイルを圧縮する必要があります。 解凍はダウンロードして右クリックすれば簡単にできますが、圧縮はした …

Windows7でZIP(圧縮)ファイルを解凍する方法

アプリをダウンロードしたとき、左のほうなファスナーが表示されたアイコンを見たことがあると思います。これはファイルが圧縮されていることを表しています。ZIP形式で保存されていることが多く、「種類:圧縮( …

Windows10へのアップグレード(続き)

Windows10へのアップグレード予約をしてもキャンセルできるそうです。当たり前か。右下のWindowsボタンをクリックすると、無料アップグレードの手順が表示されます 予約:入手可能になると自動でダ …

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
Top