ネットワーク

YAMAHAルーター「RTX1210」configのアップロード方法

投稿日:2016年1月8日 更新日:

YAMAHAルーターRTX1210の設定を変更するときは、現在の設定をtftpコマンドによりダウンロードして、変更してアップロードするのが一番簡単。

目次

RTX1210現在の設定をダウンロード

RTX1210のIPアドレスを192.168.100.1とします。DOSプロンプトから

tftp 192.168.100.1 get config/(パスワード) config.txt

と入力すると

個人用フォルダにconfig.txtとして保存される

configの編集

config.txtをエディターで開いて

clear configとsaveの前の#を削除しておくことにより、設定されているconfigをいったん全削除して新たなconfigを書き込み、保存されます。

configに追加もしくは削除する部分を編集して保存

configをRTX1210にアップロード

コマンドプロンプト画面から

tftp 192.168.100.1 put config.txt config/(パスワード)

と入力すれば完了です

 

 

-ネットワーク
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

TeraTermによるYAMAHAルーターログイン時における文字化けを解消

Tera TermでRTX1210にログインして#show environmentにより現在の状態を表示させたところ、日本語表示が文字化けしている。 文字コードがデフォルトでUTF-8になっているので …

YAMAHAルーター「RTX1200」の管理者パスワードがわからなくなった場合

Ipv6折り返し通信に使っているRTX1200の管理者パスワードがわからなくなってしまった。昨年の2016年11月からIPv6折り返し通信のみで運用していて、一度も途切れたことがないのでそのままにして …

RT57i 親子カスケード接続

RT57iの電話機能でおもしろいのは「アナログカスケード接続」です。RT57i親機とRT57i子機を用意して、親機にかかってきた電話が子機にもつながるというTAではユニークな機能です。普通は同じ事務所 …

YAMAHAルーター「RTX1210」でネットボランチ登録

プロバイダと固定アドレス契約をしている場合はいつも同じIPアドレスでインターネットにつながりますが、通常はプロバイダからあいているIPアドレスがリースされます。普通はそれで問題ないのですが、外からイン …

tftpクライアント機能

TFTPはファイル転送を行うためのプロトコルで、FTPとくらべて簡易な仕様となっており、ユーザ名やパスワードなどによる認証機能がありません。「tftpクライアント機能」としてWindowsに実装されて …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
Top