その他

カード決済はどこがいいか?比較検討してAirペイの導入を決定!

投稿日:2019年11月30日 更新日:

今までカード決済はiPad miniを使って「Square」で行っていました。イヤホンジャックに専用の小さいカードリーダーをさして決済、画面に指でサインすれば決済完了になります。決済明細をメッセージやメールに送信することもできるので、使った人も間違いがないか確認できて安心です。手数料は取られますが、銀行に入金する必要もなくなるので楽です。現金で決済する人が減ってきたので、現金払いだけというのも不便ですよね~ 従来のカード会社の手数料はおおむね4~7%前後だったのですが、手数料は3.25~3.95%と割安。各社ほとんどカード手数料は変わりません。

2019年10月から消費税が8%から10%に上がり、消費税還元補助も行われていますが、保険適用外の自由診療については消費税課税取引は補助対象外なのは残念です。

オダギリジョーのCMで有名になった「Airぺイ」 カード手数料が3.24%と業界最安値、QRコード決済や電子マネー決済にも対応。初期費用も月額料金も無料なのでSquareをやめて、Airペイを導入することにしました。

カード決済サービスの比較

主なカード決済会社の比較をしてみましょう

サービス名 スクエア 楽天ペイ コイニー Airペイ
利用可能カード

VISA

Master Card

American Express

JCB

Diners Club

Discover

VISA

Master Card

American Express

JCB

Diners Club

Discover

VISA

Master Card

American Express

JCB

Diners Club

Discover

VISA

MasterCard

American Express

JCB

Diners Club

Discover

電子マネー決済 × OK
QRコード決済(日本人用) ×

楽天ペイ

AUペイ

×

PayPay

LINEペイ

d払い

QRコード決済(訪日観光客向け) × × WeChatPay

Alipay

WeChatPay

初期費用 実質無料
月額費用 手数料のみ
手数料 3.25~3.95% 3.24~3.74% 3.24~3.74% 2.24~3.74%
入金のタイミング 三井住友、みずほは翌日入金。他は木曜~水曜締めの金曜入金 翌日入金(楽天銀行以外は振込操作が必要) 月6回の手動入金(初期設定)と、月1回の自動入金を選択 みずほ、三菱東京UFJ、三井住友は月6回。他は月3回
振込手数料 無料 楽天銀行は無料、他は210円 10万円未満は200円、10万円以上は無料 無料
導入日数 最短当日可能 2~5営業日 1~2週間 最短当日可能
対応端末 iOS、Android iOSのみ
サイン支払 OK
暗証番号取引 × OK
レジ Square POS  レジ ユビレジ等パートナー ユビレジ等パートナー Airレジ

以上からAirペイの使い勝手がよいのがわかると思います。次にAirペイのどこがよくて、どこが悪いか見ていきましょう。

Airペイ

メリット

  • 大手広告会社のリクルートが行っているので信頼性は高い
  • どの銀行口座でも入金手数料がかからない
  • クレジットカードの他に、電子マネーさらにQRコード決済(PayPay、LINEペイ、d払い)が1台の端末で決済可能
  • 手数料は3.24%と業界最安値(JCB、ダイナースクラブ、ディスカバーは3.74%)
  • iPadまたはiPhoneと専用カードリーダー1台で完結
  • Airレジが使える

デメリット

  • Android端末が使用不可ですが、日本ではiOSが普及しているので問題ないかも?
  • 2019年10月の消費税増税のときに申請したので相当時間がかかった

 

-その他
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ひかり電話FAXお知らせサービス

申込方法 ひまずNTT116に電話をして「ひかり電話オプションサービス」を申し込む。マイナンバーを契約している場合、各番号毎の契約になるのでFAX用の電話番号で申し込む。その番号がボイスワープ契約にな …

no image

自動車の税金とエコカー減税

新車を購入するときはどれくらい値引きしてくれるか?ばかり気になりますが、税金のこともある程度理解しておきましょう。 目次1 車の税金1.1 自動車取得税1.1.1 新車購入の場合1.1.2 中古車購入 …

ラストワンのLED電球交換

ダイニングキッチンでPCを操作していたら、いきなり電球が切れた。家の中は全部LEDに変えたはずと思っていましたが、1か所残っていました。最近はLED電球もずいぶん安くなりました。17口径はまだ高いけど …

ETCマイレージサービス

知り合いからETCでもマイルが貯まるということを聞いて、早速登録しました。登録は郵送もしくはETCマイレージサービスから行えます。 目次1 登録方法2 サービス概要3 ポイントの付与 登録方法 ETC …

no image

HDDの消せない領域(OEM、EFI、回復)を削除するにはどうするか?

前回は2.5インチHDDの接続端子が壊れ、中からHDDを取り出し、認識しなくなったHDDを復活させる記事を書きました。復活しない場合は「ディスクの管理」を使って修復できる場合もあります。 左下のWin …

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
Top