その他

ノートPCに外部モニターを接続してデュアルモニター化する方法

投稿日:

最近のノートPCにはHDMI端子がついているので、モニターにHDMI端子がついていればHDMIケーブルで繋いで簡単にデュアルモニター化することができます。HDMIケーブルで繋げば音声も外部モニターから出力され、スピーカーも不要。

今回はVAIOのHDMI出力からHDMI端子を持たない外部モニターのD-sub(VGA)端子に繋いでみます。

デュアルモニターにする方法

もともとVAIOにHDMI-VGA変換器が付属でついていました

VAIOのHDMI端子ーーーHDMI-VGA変換器ーーーVGAケーブルーーー外部ディスプレイD-sub端子

のように接続

デスクトップで右クリック>[ディスプレイ設定]をクリック

複数のディスプレイのところで、[表示画面を拡張する]を選択

VAIOが1になっていることを[識別]をクリックして確認

左下に黒く1と表示されれば、VAIOを左に置くならこのままでOK

VAIOを右に置くなら1を右にずらして21の淳に変更

以上でデュアルモニターになりましたが、音が出ません。HDMIで繋げば外部モニターから音が出ますが、VGAに変換しているので音が遮断されたまま。VAIOにはBluetooth機能があるので、Bluetooth用のスピーカーをつければ音がスピーカーから出るようになります

Bluetoothスピーカーを接続

デバイスをクリック

Bluetoothとその他のデバイス>+Bluetoothまたはその他のデバイスを追加するをクリック

追加するデバイスの種類を選択

Bluetoothスピーカーを選択

デバイスの準備完了

これでデュアルモニターになって、Bluetoothスピーカーから音が出るようになりました。

-その他

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

年賀状印刷の備忘録

毎年筆王を使って年賀状を印刷していますが、1年に1回しか印刷しないので、はがき印刷の印刷面はどっちだったっけ? 縦向きどっちが先頭?適当にやるとせっかく購入したはがきをダメにしてしまう。そもそも死ぬま …

007スペクター

「007スペクター」を公開日に見てきました。今回で24作目、ジェームズボンド役のダニエルクレイグはカジノロワイヤル、慰めの報酬、スカイフォールに続いて4作目。前3作は見ておいたほうがつながりがわかりま …

巻取り式の有線マウス

Bluetoothマウスは消費電力が少ないので、電池は長持ちしてします。欠点はたまに動かなくなるときがあります。また外に持ち出すときどこに入れたか忘れたり、置き忘れることもあるかもしれません。確実に使 …

no image

FeliCa

SuicaやPasmoなどやお財布携帯は「FeliCa」が使われていますが、中身どうなっているのでしょうか? 駅の改札を通るとき、お財布から出さなくてもいいのですが、実は無線を使用しています。13.5 …

Amazonの登録済カード情報を削除する方法

以前にAmazonに登録済の使っていないカード情報は削除しておきましょう。 削除方法 Amazonにログイン>[アカウントサービス]をクリック お支払い方法について >[クレジットカード情報の編集・削 …

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
Top