その他

試験用カウントダウンタイマー

投稿日:2016年2月13日 更新日:

この季節になると受験生は最後の追い込みになります。通常試験時間の確認は腕時計を使うことが多いと思いますが、カウントダウンタイマーを使えばあと何分で試験が終了かわかるので便利ですよ。

調理用のカウントダウンタイマーは安くていいのですが、100分以内しかカウントダウンできないものが多い。センター試験なら使えそうです。

TANITAのカウントダウンタイマー(100分以内)

20160212_193525_カウントダウンタイマー

そのままだと終了したときに音が鳴ってしまうので、中を開けて音が出ないように細工します。音が出るようになっている線を切断し、元にもどして音が鳴らないことを確認。

20160212_194808_カウントダウンタイマー

20時間以内カウントダウンタイマー

20160212_194420_カウントダウンタイマー

裏のネジをはずして中を開ける

20160212_194430_カウントダウンタイマー

音が鳴る線を見つけて切断し、元に戻して音が鳴らないのを確認

20160212_194440_カウントダウンタイマー

-その他
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

自動車の税金とエコカー減税

新車を購入するときはどれくらい値引きしてくれるか?ばかり気になりますが、税金のこともある程度理解しておきましょう。 目次1 車の税金1.1 自動車取得税1.1.1 新車購入の場合1.1.2 中古車購入 …

no image

パソコン廃棄処分

要らないPCがある場合、どうやって廃棄してますか? OSのバージョンアップとかで遅くなり使い物にならなくなった場合、燃えないごみに捨てることもできない。リサイクルに出せない場合はパソコン処分.comを …

no image

CATVケーブルテレビの解約

10年以上前からケーブルテレビと契約していましたが、最近解約しました。グリーンチャンネル(競馬の番組)を見るために契約していましたが、最近はネットで映像を流しているのでそちらの方を利用しています。 家 …

PanasonicビエラにTV録画用外付けHDDを増設する方法

今まで使っていたDVDレコーダーの調子が悪くなって内蔵HDDに録画できなくなったが、DVD再生は可能なので、ビエラにTV録画用外付けUSB接続用HDDを増設することになった。TVは2013年に購入した …

no image

SATA ハードディスク用 リムーバブルケース

内蔵用のSATA ハードディスク用リムーバブルケースを、5インチベイにとりつけておくと便利です。3.5インチベイにはあまったHDDを取り付けていて、まだ5インチベイは残っています。ここに3.5インチの …

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
Top