その他

MyJVNバージョンチェッカの不具合

投稿日:

MyJVNサイトによると、2016年4月20日にリリースされたJRE(8u91以降)を利用している場合に、MyJVNバージョンチェッカ(JRE版)起動後のバージョンチェックに時間がかかり、動作が止まったように見える現象が発生しているとのこと。実際に起動してもいつまで経っても結果が表示されない。

またJRE(7u65以降および8u11以降)を使用、かつWindowsのアカウント名が全角文字の場合に、MyJVNバージョンチェッカ(JRE版)起動時にエラーが発生するとのことです。

解決方法として、「MyJVNバージョンチェッカ for .NET」を使えば、javaがインストールされていなくてもバージョンチェック可能です。

ダウンロードしてZIP圧縮をすべて解凍すると、MyJVN_.NET_DATAフォルダができるので開く

20160513_093935_MyJVN for .NETによるセキュリティチェック

1_Script_GUIフォルダを開く

20160513_094004_MyJVN for .NETによるセキュリティチェック

使っているWindowsのバッチファイルを開く

20160513_094013_MyJVN for .NETによるセキュリティチェック

すべてに☑を入れて、[実行]をクリック

20160513_094023_MyJVN for .NETによるセキュリティチェック

Quick Timeが最新のバージョンではありません、[表示]をクリック

20160513_094039_MyJVN for .NETによるセキュリティチェック

ダウンロードURLをクリック

20160513_094104_MyJVN for .NETによるセキュリティチェック

appleサイトでダウンロード

20160513_094222_MyJVN for .NETによるセキュリティチェック

Quick Timeは今使っていないので削除して、再度[実行]をクリックして最新のバージョンであることを確認してください

20160513_094241_MyJVN for .NETによるセキュリティチェック

javaも使っていないので削除しておきました

-その他

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ANAカード

ANAカードとみずほ銀行が業務提携をすると昨日発表されていました。大手銀行まで巻き込んで業界の囲い込みがおこなわれています。りそな銀行を使っているので自分にはあまり関係ありませんが、ANA連合 VS  …

PDF保存用にCubePDFを使ってみることにした

メインに使っているデスクトップPCからPDF保存用のドライバが消えてた?ので、無料PDF作成ソフトとして定評のあるCubePDFをインストールしてみた。64bit用のアプリがあるので間違えないように[ …

no image

ペットボトルもったいないので水筒0.8リットルを購入してみた

暑くなると、水やお茶をガンガン飲んでしまいます。ペットボトルは飲みきりで使いやすいのですが、価格の安い西友とかで購入しても1本税込90円くらいします。ペットボトル3-4倍量の2リットルだと140円くら …

no image

神エディター「Sublime Text 3」のインストールと日本語化

遠い昔、1980年代はMS-DOSだったのですが、そのとき使っていたエディターはVZエディター。一番人気があったMifesと比較するとアセンブラで作られていたので、CPUが遅くても十分使えました。検索 …

巻取り式の有線マウス

Bluetoothマウスは消費電力が少ないので、電池は長持ちしてします。欠点はたまに動かなくなるときがあります。また外に持ち出すときどこに入れたか忘れたり、置き忘れることもあるかもしれません。確実に使 …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
Top