その他

SAIPANでウインドサーフィン

投稿日:2016年2月6日 更新日:

25年ぶりにサイパンでウインドサーフィンしました。今回で5回目なのですが、サイパンは温暖化の影響でビーチが10mくらい削られ、風も少し弱まったと言われています。今回は滞在中ずっと強風が吹いていましたが、少しガスティなコンディション。25年前はもっと安定していた気がしますが、この季節に海パンで乗れるのはありがたいことです。ウインドサーファーにとっては1~3月が乾季でベストシーズンです。2年くらい前から円安の影響で日本人は少ないそうです。観光客は中国人ばっかりです。

向こう側に見えているのはマニャガハ島。ボードはNaishの120リットル、セールも同じくNaishの5.8CRUZです。もうワンサイズ上のセールのほうがジャストだった気がしますが、十分プレーニングできました。

最終日はスコールが来たり、晴れたりで天気はそんなに良くなかったのですが、風は8~12m/sくらい。相変わらずガスティコンディションです。ボードは115リットルに落として、セールも4.7にしました。吹いている時はジャストでしたが、ジャイブできませんね。前傾姿勢をとらないとスピードが落ちてしまい、回転してくれない。今のボードは同じボリュームでも長さが50cm程度短くなり、幅広ボードになっていて、どの程度後ろ足を押し込むのか慣れが必要ですね。

次の動画は25年前のサイパンです。SONYのハンディカムで撮影。ボードは100リットル前後でセールはニールプライドWarp6.3カム付きだった記憶があります。

-その他
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

MyJVNバージョンチェッカの不具合

MyJVNサイトによると、2016年4月20日にリリースされたJRE(8u91以降)を利用している場合に、MyJVNバージョンチェッカ(JRE版)起動後のバージョンチェックに時間がかかり、動作が止まっ …

no image

クレジットカードで国税納付

今まで自動車税、固定資産税、住民税などの地方税はクレジットカードで納付可能でした。もちろん自治体によっては今でもできないところもあるようです。 2017年1月4日よりクレジットカードで国税納付できるよ …

IIJmioファミリーシェアプランの統合

ファミリーシェアプランに大容量オプション20GBを追加して30GB使えるようになったので、もう一つのファミリーシェアプランを統合することにしました。 IIJmio会員専用ページへログイン >サービスの …

no image

nanaco

最近は「suica」で私鉄運賃の支払いができ、電子マネーも便利になってきました。コンビニはセブンイレブンを使うことが多いので「nanaco」を使っています。小銭がふえないので便利なのですが、チャージす …

IIJmio、大容量オプション追加してみた

現在、IIJmio「ファミリーシェアプラン」で3つのSIMカードを使用中。その中の一つがPC用Wi-Fiルーターなので、Windowsのメジャーアップデートが実行されると大量の通信が発生している。調べ …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Top