その他

SAIPANでウインドサーフィン

投稿日:2016年2月6日 更新日:

25年ぶりにサイパンでウインドサーフィンしました。今回で5回目なのですが、サイパンは温暖化の影響でビーチが10mくらい削られ、風も少し弱まったと言われています。今回は滞在中ずっと強風が吹いていましたが、少しガスティなコンディション。25年前はもっと安定していた気がしますが、この季節に海パンで乗れるのはありがたいことです。ウインドサーファーにとっては1~3月が乾季でベストシーズンです。2年くらい前から円安の影響で日本人は少ないそうです。観光客は中国人ばっかりです。

向こう側に見えているのはマニャガハ島。ボードはNaishの120リットル、セールも同じくNaishの5.8CRUZです。もうワンサイズ上のセールのほうがジャストだった気がしますが、十分プレーニングできました。

最終日はスコールが来たり、晴れたりで天気はそんなに良くなかったのですが、風は8~12m/sくらい。相変わらずガスティコンディションです。ボードは115リットルに落として、セールも4.7にしました。吹いている時はジャストでしたが、ジャイブできませんね。前傾姿勢をとらないとスピードが落ちてしまい、回転してくれない。今のボードは同じボリュームでも長さが50cm程度短くなり、幅広ボードになっていて、どの程度後ろ足を押し込むのか慣れが必要ですね。

次の動画は25年前のサイパンです。SONYのハンディカムで撮影。ボードは100リットル前後でセールはニールプライドWarp6.3カム付きだった記憶があります。

-その他
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

写真整理

暑かった夏休みも終わり、旅行に行った人は写真がいっぱいたまっているかもしれません。最近はデジカメだけ持って旅行に行く人が多いと思いますが、暇なときに整理しておかないとわけがわからなくなってしまいます。 …

スライド式のキーボードトレイで机の上がスッキリ!

狭い机の上にキーボードがあると作業の邪魔になります。机の下にキーボードトレイを取り付けると、キーボードを使わない時は使い勝手が良くなります。 東急ハンズとかで木製のスライドトレイも売ってますが、上海問 …

no image

FeliCa

SuicaやPasmoなどやお財布携帯は「FeliCa」が使われていますが、中身どうなっているのでしょうか? 駅の改札を通るとき、お財布から出さなくてもいいのですが、実は無線を使用しています。13.5 …

PDF保存用にCubePDFを使ってみることにした

メインに使っているデスクトップPCからPDF保存用のドライバが消えてた?ので、無料PDF作成ソフトとして定評のあるCubePDFをインストールしてみた。64bit用のアプリがあるので間違えないように[ …

IIJmio電話かけ放題プランに変更する方法

スマホは基本、30秒あたり20円(税別)もかかります。5分おしゃべりをすると200円(税別)、1時間だと2400円(税別)もかかるのはビックリです。大手のキャリアだと定額電話かけ放題プランがありますが …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
Top