その他

IIJmioファミリーシェアプランの統合

投稿日:

ファミリーシェアプランに大容量オプション20GBを追加して30GB使えるようになったので、もう一つのファミリーシェアプランを統合することにしました。

IIJmio会員専用ページへログイン
>サービスの各種変更・利用状況照会

この中の[プランをまとめる]をクリック

1.どのプランにまとめるかチェック

2.料金プランを変更するかどうかの確認

まとめ先のプランを確認。すでに3枚のSIMが契約されているので、あと7枚まで選択可能。

まとめるSIMカードを選択して[次へ]をクリック

金額などを確認して☑をいれる>[設定変更お申込み]をクリック

プランをまとめる・完了です

以上で2つのファミリーシェアプランを一つのファミリーシェアプランにまとまりました。6つのSIMカードを10GB+大容量オプション20GB=30GBで運用することになります。万が一データ容量が不足しそうな場合は+5000円で+30GBの大容量オプションにすることも可能です。

-その他
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

自作PC

自作PCといってもハンダ付したりして作るわけではありません。部品を買ってきて作るので、プラモデルを作るようなものです。出来上がった部品をネジでとめて、電源からのケーブルをつなぎ、HDDドライブやDVD …

no image

年賀状をスキャンして表裏1枚のJPEG画像で保存する方法

2018年も最終日になり、まだ年賀状を出していない人もいるかもしれません。プリンターで印刷するだけの年賀状なんて「意味ねー」と思っている人も多いかもしれませんが、すべて止めることはなかなかできません。 …

no image

FeliCa

SuicaやPasmoなどやお財布携帯は「FeliCa」が使われていますが、中身どうなっているのでしょうか? 駅の改札を通るとき、お財布から出さなくてもいいのですが、実は無線を使用しています。13.5 …

no image

ウイルス対策

インターネットで何でもできるようになり便利になりましたが、セキュリティには十分注意しないとウイルスに感染してしまいます。今ではネットバンクは1/3の人が使うようになっているので、ログオンIDやパスワー …

no image

個別ゴミ収集箱

ゴミ収集所にそのままゴミを置くとカラスに荒らされるので、黄色や青色のネットをゴミに被せて、カラス対策をしている町内会が多い。カラスも餌が少なくなってきたのか、ネットを上手に解いたり、ネットを破ってしま …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Top