その他

TポイントとYahoo!IDを連携

投稿日:2016年4月12日 更新日:

2013年7月より、Yahoo!ポイントがTポイントとして貯めたり、使えるようになりました。ヤフオクとかLOHACOでの購入、その他でTポイントが貯まります。またYahoo!JAPANからTポイントも表示されるので便利になります。

目次

Yahoo!JAPANでTポイント利用手続き方法

いずれにしてもYahoo!IDを登録する必要があります。

Tカード番号を登録に移動

Yahoo!IDを持っている場合

20160411_182611_YahooIDとT-pointの連携

Tカード番号を入力、同意するに☑を入れ[登録]をクリック

20160411_182722_YahooIDとT-pointの連携

Tポイント利用手続きが完了

20160411_182740_YahooIDとT-pointの連携

Yahoo!JAPANを開くと右下のほうにポイントが表示されるようになりました

20160411_182741_YahooIDとT-pointの連携

 

Yahoo!IDを持っていない場合

Yahoo!JAPAN ID登録が必要です

20160411_182612_YahooIDとT-pointの連携

 

 

 

-その他
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

パソコン廃棄処分

要らないPCがある場合、どうやって廃棄してますか? OSのバージョンアップとかで遅くなり使い物にならなくなった場合、燃えないごみに捨てることもできない。リサイクルに出せない場合はパソコン処分.comを …

とりあえずOpenOfficeインストールしてみた

所有しているすべてのPCにMicrosoft Officeを導入する必要もないので、Officeファイルと互換性のある無料の「OpenOffice」をダウンロードしてインストールしてみた。 インストー …

no image

ノートPCに外部モニターを接続してデュアルモニター化する方法

最近のノートPCにはHDMI端子がついているので、モニターにHDMI端子がついていればHDMIケーブルで繋いで簡単にデュアルモニター化することができます。HDMIケーブルで繋げば音声も外部モニターから …

no image

年賀状をスキャンして表裏1枚のJPEG画像で保存する方法

2018年も最終日になり、まだ年賀状を出していない人もいるかもしれません。プリンターで印刷するだけの年賀状なんて「意味ねー」と思っている人も多いかもしれませんが、すべて止めることはなかなかできません。 …

IIJmio、大容量オプション追加してみた

現在、IIJmio「ファミリーシェアプラン」で3つのSIMカードを使用中。その中の一つがPC用Wi-Fiルーターなので、Windowsのメジャーアップデートが実行されると大量の通信が発生している。調べ …

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
Top