その他

PDF

投稿日:2007年10月5日 更新日:

いつの間にか使っていたという感じのPDFですがWEBでは常識になっています。
PDFというのはportable document formatの略で「持ち運べる文書の形式」という意味です。

最近のパソコンは購入したときからワードやエクセルがインストールされている場合が多いのですが、もちろんソフトを持っていない人もいます。メールなどでは添付ファイルにワード形式の書類を送る人もいると思いますが、あくまで送る相手がワードを持っていることが前提になります。持っていなければ当然ファイルを開くことができません。
アドビ社が開発したPDFではOSに関わらず共通フォーマットとして開発し、無料で閲覧ソフト アドビ・リーダーを配布しています。WEBで文書をダウンロードするとほとんとPDFになっており、それをアドビ・リーダーで読み込みます。拡大・縮小も自由自在で文字もきれいなままです。印刷することもできます。ファイルサイズも元のファイルよりも小さくなることが多く、ネット上での配布も短時間でダウンロード可能。

ただ一般の人はPDF作成ソフトを持っていない人が多いので、メールではいまだにワードで作成したファイルを添付している訳です。PDF作成ソフトは本家アドビ社のソフトだとすべての機能を持っているので少し高いのですが、機能を限定したソフトなら安価です。
sourcenextのいきなりPDFなど数千円で購入可能です。使い方も簡単でただ印刷するだけです。PDF作成ソフトをインストールするとプリンタ名の中にそのドライバが選択できるようになります。そのドライバを選択して印刷するだけ、あと保存するためにファイル名を入力してPDFファイルのできあがりです。これをWEBにアップロードしたり、メールで添付するだけでずいぶん便利になります。是非おためしください。

-その他
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

007スペクター

「007スペクター」を公開日に見てきました。今回で24作目、ジェームズボンド役のダニエルクレイグはカジノロワイヤル、慰めの報酬、スカイフォールに続いて4作目。前3作は見ておいたほうがつながりがわかりま …

自動車税をネットからペイジー納付してみた

自動車税の支払期限は5月末日までですが、金融機関の窓口での納付以外にネットからペイジー納付できます。今回は埼玉りそな銀行からページー納付してみました。簡単にできますから、忙しい人は便利ですね! 埼玉り …

no image

ねんきんネット登録

「ねんきん定期便」は毎年1回、誕生日月に送付されます。ねんきんネットに登録して、年金定期便が送付されないように設定してみましょう。 目次1 必要なもの2 ねんきんネット登録方法 必要なもの 基礎年金番 …

no image

FeliCa

SuicaやPasmoなどやお財布携帯は「FeliCa」が使われていますが、中身どうなっているのでしょうか? 駅の改札を通るとき、お財布から出さなくてもいいのですが、実は無線を使用しています。13.5 …

TポイントとYahoo!IDを連携

2013年7月より、Yahoo!ポイントがTポイントとして貯めたり、使えるようになりました。ヤフオクとかLOHACOでの購入、その他でTポイントが貯まります。またYahoo!JAPANからTポイントも …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
Top