その他

ANAカード

投稿日:2007年10月18日 更新日:

ANAカードとみずほ銀行が業務提携をすると昨日発表されていました。大手銀行まで巻き込んで業界の囲い込みがおこなわれています。りそな銀行を使っているので自分にはあまり関係ありませんが、ANA連合 VS JAL連合と航空二大会社のマイル合戦どちらに軍配が上がるのでしょうか?

「Edy」を使いたかったのでJALからANAにカードを変えましたが、Edyは結構便利です。8月の終わりからローソンでも使えるようになったので、コンビニで使えないのはセブンイレブンくらいかもしれません。セブンイレブンはnanacoを使っていますが、コンビニのレジでしかチャージできないのが不便です。Edyは店頭でもチャージできますが現金に限られるので家でインターネット経由でチャージしています。

インターネット経由でチャージするにはEdyを読みとるカードリーダー「パソリ」が必要になります。パソリは3129円で購入可能です。USB接続なので接続は簡単で、引き落とすカードの登録と暗証番号登録ですぐに使えるようになります。SONYが開発しているので最新のVAIOなどではFeliCaをオプションでつけることもできます。

ところでEdyって何の略か知っていますか?E=Euro(ユーロ) d=dollar(ドル) y=yen(円)だそうです。

家でもチャージすると「シャリーン」と店と同じ音が聞こえてきます。使いすぎには注意しないといけませんが、上限は5万円までです。小銭がたまらなくなり、快適に買い物ができるし、JRのSuicaなどもFeliCa方式なので今まで使った履歴や残高を表示してくれます。子供のSuicaのチェックもできるので無駄使いしていないかすぐわかります。

-その他
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ひかり電話ルーター「RT-200KI」リコールにより電源アダプター交換

ひかり電話は沖電気製のルーター「RT-200KI」を使用していますが、NTTより平成22年2件の焼損事故が発生して、リコール対象となっています。 いずれも人的被害はなかったそうです。 リコールのことは …

no image

写真整理

暑かった夏休みも終わり、旅行に行った人は写真がいっぱいたまっているかもしれません。最近はデジカメだけ持って旅行に行く人が多いと思いますが、暇なときに整理しておかないとわけがわからなくなってしまいます。 …

no image

SATA ハードディスク用 リムーバブルケース

内蔵用のSATA ハードディスク用リムーバブルケースを、5インチベイにとりつけておくと便利です。3.5インチベイにはあまったHDDを取り付けていて、まだ5インチベイは残っています。ここに3.5インチの …

no image

LANケーブルの選ぶ前に最低限知っておくべきこと

最近は無線LAN機器の性能が上がり、有線LANでインターネットをする人は以前よりも少なくなりましたが、確実に高速通信するには有線LANの方が安心感があります。 電気店やネットではたくさんの種類のLAN …

no image

パソコン廃棄処分

要らないPCがある場合、どうやって廃棄してますか? OSのバージョンアップとかで遅くなり使い物にならなくなった場合、燃えないごみに捨てることもできない。リサイクルに出せない場合はパソコン処分.comを …

PREV
PDF
NEXT
SEO対策
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Top