その他

ANAカード

投稿日:2007年10月18日 更新日:

ANAカードとみずほ銀行が業務提携をすると昨日発表されていました。大手銀行まで巻き込んで業界の囲い込みがおこなわれています。りそな銀行を使っているので自分にはあまり関係ありませんが、ANA連合 VS JAL連合と航空二大会社のマイル合戦どちらに軍配が上がるのでしょうか?

「Edy」を使いたかったのでJALからANAにカードを変えましたが、Edyは結構便利です。8月の終わりからローソンでも使えるようになったので、コンビニで使えないのはセブンイレブンくらいかもしれません。セブンイレブンはnanacoを使っていますが、コンビニのレジでしかチャージできないのが不便です。Edyは店頭でもチャージできますが現金に限られるので家でインターネット経由でチャージしています。

インターネット経由でチャージするにはEdyを読みとるカードリーダー「パソリ」が必要になります。パソリは3129円で購入可能です。USB接続なので接続は簡単で、引き落とすカードの登録と暗証番号登録ですぐに使えるようになります。SONYが開発しているので最新のVAIOなどではFeliCaをオプションでつけることもできます。

ところでEdyって何の略か知っていますか?E=Euro(ユーロ) d=dollar(ドル) y=yen(円)だそうです。

家でもチャージすると「シャリーン」と店と同じ音が聞こえてきます。使いすぎには注意しないといけませんが、上限は5万円までです。小銭がたまらなくなり、快適に買い物ができるし、JRのSuicaなどもFeliCa方式なので今まで使った履歴や残高を表示してくれます。子供のSuicaのチェックもできるので無駄使いしていないかすぐわかります。

-その他
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

巻取り式の有線マウス

Bluetoothマウスは消費電力が少ないので、電池は長持ちしてします。欠点はたまに動かなくなるときがあります。また外に持ち出すときどこに入れたか忘れたり、置き忘れることもあるかもしれません。確実に使 …

秀丸エディターでUTF-8(BOMなし)を作成or保存

WordPressをカスタマイズするのに、phpファイルをUTF-8(BOMなし)で作成・保存する必要があるのですが、Windowsメモ帳ではできない。UTF-8(BOMなし)を扱えるエディターとして …

SAIPANでウインドサーフィン

25年ぶりにサイパンでウインドサーフィンしました。今回で5回目なのですが、サイパンは温暖化の影響でビーチが10mくらい削られ、風も少し弱まったと言われています。今回は滞在中ずっと強風が吹いていましたが …

PDF保存用にCubePDFを使ってみることにした

メインに使っているデスクトップPCからPDF保存用のドライバが消えてた?ので、無料PDF作成ソフトとして定評のあるCubePDFをインストールしてみた。64bit用のアプリがあるので間違えないように[ …

no image

クレジットカードで国税納付

今まで自動車税、固定資産税、住民税などの地方税はクレジットカードで納付可能でした。もちろん自治体によっては今でもできないところもあるようです。 2017年1月4日よりクレジットカードで国税納付できるよ …

PREV
PDF
NEXT
SEO対策
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
Top