その他

ETCマイレージサービス

投稿日:2009年4月8日 更新日:

知り合いからETCでもマイルが貯まるということを聞いて、早速登録しました。登録は郵送もしくはETCマイレージサービスから行えます。

登録方法

  • ETCカードのカード番号
  • 車載器管理番号(5桁-8桁-6桁)
  • 車のナンバープレートの4桁番号

が必要になります。
ETC車載器管理番号はETC車載器セットアップ申込書・証明書の紙に書いてあります。通常は車検証といっしょに入れている人が多いと思われます。
氏名や住所、電話番号などを入力して送信すると完了します。
インターネット申込み時は1週間くらいでマイレージIDとパスワードが郵送で送られてきます。 まだマイレージIDとパスワードは送られてきませんが、パスワードは変更可能だそうです。

サービス概要

ETCによる高速国道等の通行料金のお支払額に応じてポイントが貯まり、そのポイントを還元額(無料通行分)と交換できるサービスです。
ETCマイレージサービスへの登録は無料で、年会費もかかりません

将来年会費とか有料になる可能性とかあるのかな?

ポイントの付与

地域によってポイントのつき方は多少違います。たとえば東/中/西日本高速道路株式会社の場合だと高速国道等の1回利用ごとに50円につき1ポイントつきます。50円に満たない端数にはポイントはつきません。
ポイントの交換単位 還元額(無料通行分)
100ポイント  200円分
200ポイント  500円分
600ポイント 2,500円分
1,000ポイント 8,000円分
100ポイント(200円分)獲得するのに5000円かかるから、結構頻繁に高速道路を使わないとポイントはたまりませんが、年会費は無料なので試してみる価値はありそうです。消費税分くらいは元がとれるかもしれません。

-その他

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ブリヂストン電動アシスト自転車の充電ができない?

ブリヂストンの電動アシスト自転車の充電が突然できなくなった。寿命なのかな?と思い放置していたところ、ブリヂストンから「電動アシスト自転車のリチウムイオンバッテリーのプログラム書き換え(無料)」の案内手 …

FileZillaの設定を移行(Windows→Mac)

最近はMac Book Proを使うようになったので、Macでも使えるFTPクライアント「FileZilla」の設定をWindowsからMacに移行しておきましょう。 目次1 設定をWindowsから …

no image

nanaco

最近は「suica」で私鉄運賃の支払いができ、電子マネーも便利になってきました。コンビニはセブンイレブンを使うことが多いので「nanaco」を使っています。小銭がふえないので便利なのですが、チャージす …

no image

SATA ハードディスク用 リムーバブルケース

内蔵用のSATA ハードディスク用リムーバブルケースを、5インチベイにとりつけておくと便利です。3.5インチベイにはあまったHDDを取り付けていて、まだ5インチベイは残っています。ここに3.5インチの …

no image

2万円パソコン

5,6年前から使っているiBookはWebを閲覧しようとすると、とんでもなく遅い。前はこんなに遅くなかった気がするが、Web自体が重くなっているのかもしれません。端末としてWebとファイルメーカーさえ …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
Top