その他

年賀状印刷の備忘録

投稿日:

毎年筆王を使って年賀状を印刷していますが、1年に1回しか印刷しないので、はがき印刷の印刷面はどっちだったっけ? 縦向きどっちが先頭?適当にやるとせっかく購入したはがきをダメにしてしまう。そもそも死ぬまで会いそうもない人にそのまま毎年出すのも「意味ないよね~?」と考えてしまいますが、やめられない。

年賀状印刷の備忘録として

  • プリンターはエプソンのEP-806AB
  • 宛名書きは筆王

筆王を起動
>印刷
>プリンタの設定
>[プロパティ]をクリック

20151226_180000_筆王プリンタ設定

プリント設定
>用紙種類を郵便はがき(インクジェット)
>給紙方法を手差し印刷

20151227_152116_筆王プリンタ設定

EP-806ABの場合は印刷開始をしてから用紙をセットしないとエラーになってしまう

20151227_152037_筆王プリンタ設定

現在の設定を登録しておくと便利

20151227_152205_筆王プリンタ設定

設定名を入力して[登録]をクリック

20151227_152239_筆王プリンタ設定

手差しだと連続印刷できないので、年賀状の枚数が多い場合は上トレイ→下トレイの順番に印刷設定すると楽です。

 

 

-その他
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

IIJmio、大容量オプション追加してみた

現在、IIJmio「ファミリーシェアプラン」で3つのSIMカードを使用中。その中の一つがPC用Wi-Fiルーターなので、Windowsのメジャーアップデートが実行されると大量の通信が発生している。調べ …

ヤマダデンキ電子保証書の登録

ヤマダデンキのスマホアプリで購入すると、電子保証書を確認&利用できるようになった。万が一保証書を紛失しても大丈夫なので良いサービスですね。 アプリを起動、[保証書を確認]をタップ 本人確認>[利用規約 …

no image

パソコン廃棄処分

要らないPCがある場合、どうやって廃棄してますか? OSのバージョンアップとかで遅くなり使い物にならなくなった場合、燃えないごみに捨てることもできない。リサイクルに出せない場合はパソコン処分.comを …

裸族HDDの保管ケースはこれで決まり!

壊れたPCから取り出したHDDや、壊れたNASから取り出したHDDが10台ほどあり、まとめて保管整理できるケースがないか探していたところamazonで良いものを見つけました。 GLOTRENDS 『裸 …

TポイントとYahoo!IDを連携

2013年7月より、Yahoo!ポイントがTポイントとして貯めたり、使えるようになりました。ヤフオクとかLOHACOでの購入、その他でTポイントが貯まります。またYahoo!JAPANからTポイントも …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
Top