その他

埼玉りそな銀行、ワンタイムパスワード生成アプリのサービスを開始

投稿日:2016年3月16日 更新日:

事業用では埼玉りそな銀行をメインに使っていますが、ワンタイムパスワード生成アプリのサービスが開始されたので、早速導入してみました。アプリはシマンテック社の「VIP Access for iPhone」を利用します。

20160314_182239_埼玉りそなワンタイムパスワード

埼玉りそな銀行では

  • ワンタイムパスワードで不正利用防止
  • 専用のウイルス対策ソフトによる不正送金やウイルスをブロック

の2つの方法により対策がとられています。

今回はワンタイムパスワードの導入をしてみました。スマホを使ったソフトウェアトークンへの切替[こちら]をクリック

20160314_182506_埼玉りそなワンタイムパスワード

利用申込にあたり注意事項を確認

20160314_182602_埼玉りそなワンタイムパスワード

VIP Access for iPhoneをダウンロード

  • App Storeから検索してダウンロード
  • WEBのQRコードから

20160314_182611_埼玉りそなワンタイムパスワード

 

20160314_182706_埼玉りそなワンパスワード

 

20160314_182717_埼玉りそなワンパスワード

アプリのダウンロードが完了したら☑をいれて[次へ]をクリック

20160314_182620_埼玉りそなワンタイムパスワード

今まで使っていたカードで該当数字を入力し、秘密の質問に答え、[次へ]をクリック

20160314_183221_埼玉りそなワンタイムパスワード

アプリを開いて、トークンIDとワンタイムパスワードを入力して[申込する]をクリック

20160314_183245_埼玉りそなワンタイムパスワード

20160314_183255_埼玉りそなワンタイムパスワード

以上でソフトウェアトークン利用申込が完了しました

20160314_183356_埼玉りそなワンタイムパスワード

実際に振込をするとき、ワンタイムパスワードの入力が求められるので半角数字を入力すれば、従来の振込カード番号入力よりもセキュリティが高まります。

20160314_183541_埼玉りそなワンタイムパスワード

-その他
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ウイルス対策

インターネットで何でもできるようになり便利になりましたが、セキュリティには十分注意しないとウイルスに感染してしまいます。今ではネットバンクは1/3の人が使うようになっているので、ログオンIDやパスワー …

no image

自作PC

自作PCといってもハンダ付したりして作るわけではありません。部品を買ってきて作るので、プラモデルを作るようなものです。出来上がった部品をネジでとめて、電源からのケーブルをつなぎ、HDDドライブやDVD …

SAIPANでウインドサーフィン

25年ぶりにサイパンでウインドサーフィンしました。今回で5回目なのですが、サイパンは温暖化の影響でビーチが10mくらい削られ、風も少し弱まったと言われています。今回は滞在中ずっと強風が吹いていましたが …

no image

nanaco

最近は「suica」で私鉄運賃の支払いができ、電子マネーも便利になってきました。コンビニはセブンイレブンを使うことが多いので「nanaco」を使っています。小銭がふえないので便利なのですが、チャージす …

no image

LANケーブルの選ぶ前に最低限知っておくべきこと

最近は無線LAN機器の性能が上がり、有線LANでインターネットをする人は以前よりも少なくなりましたが、確実に高速通信するには有線LANの方が安心感があります。 電気店やネットではたくさんの種類のLAN …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
Top