その他

パソコン廃棄処分

投稿日:2010年2月10日 更新日:

要らないPCがある場合、どうやって廃棄してますか?
OSのバージョンアップとかで遅くなり使い物にならなくなった場合、燃えないごみに捨てることもできない。リサイクルに出せない場合はパソコン処分.comを利用するとよい。

利用した業者はそのまま持ち込むことも、段ボールに詰めて送ることもできます。ハードディスクなども初期化して場合によっては物理的に破壊してくれます。目の前でハードディスクを破壊するのを見せてくれました。ハードディスク本体に専用の機械で穴を2から3箇所開ける。送った場合は確認できるわけではないので、信用できないならばハードディスクだけ取り出し、その他を送ればよい。

自分の目で確認したい場合は、ソフマップが980円/1台で目の前で破壊するサービスをおこなっている。心配ならこちらのほうがお勧め。自分でドリルで穴を開けようとしたこともあるけど、結構大変ですよ。

-その他
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ペットボトルもったいないので水筒0.8リットルを購入してみた

暑くなると、水やお茶をガンガン飲んでしまいます。ペットボトルは飲みきりで使いやすいのですが、価格の安い西友とかで購入しても1本税込90円くらいします。ペットボトル3-4倍量の2リットルだと140円くら …

レンタルサーバーの引越方法

10年以上前からインターリンクのレンタルサーバー「マイサーバー1000」を利用しています。今回ロリポップ(ロリポプラン)に引越することにしました。 最近のレンタルサーバーは以前と比べると安いし、機能も …

年賀状印刷の備忘録

毎年筆王を使って年賀状を印刷していますが、1年に1回しか印刷しないので、はがき印刷の印刷面はどっちだったっけ? 縦向きどっちが先頭?適当にやるとせっかく購入したはがきをダメにしてしまう。そもそも死ぬま …

五感GOKAN(大阪)

今年は関東地方すごく涼しかったので、梅雨になってもエアコンなしで過ごせましたが、いきなり猛暑がやってきました。台風から変わった低気圧が日本海側に入ってくると、南風の強風が吹き、フェーン現象で気温が上が …

no image

写真整理

暑かった夏休みも終わり、旅行に行った人は写真がいっぱいたまっているかもしれません。最近はデジカメだけ持って旅行に行く人が多いと思いますが、暇なときに整理しておかないとわけがわからなくなってしまいます。 …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Top