その他

Macのスクリーンショットをpngからjpegに変更し、保存先をデスクトップ以外にする方法

投稿日:

Macにはシステムツールとしてスクリーンショットを撮る機能が付いています。

  • 画面全体を撮るときは「command+shift+3」
  • アクティブウインドウを撮るときは「command+shift+4」を押す>スペースキーを押してアクティブウインドウをハイライト>マウスでその部分をクリック
  • 範囲指定するときも「command+shift+4」を押す>マウスで範囲指定

デフォルトでpng形式ファイルをデスクトップに保存するように設定されていますが、システムツールの「ターミナル」を使って、jpegファイル保存に変更し、保存先をDropboxに変更してみましょう。

目次

保存画像のファイル形式をpngからjpegに変更

起動ディスク(Macintosh HDなど)をダブルクリック
>アプリケーションをダブルクリック

スクリーンショット 2016-06-05 12.19.52
>ユーティリティをダブルクリック

スクリーンショット 2016-06-05 12.20.26
>[ターミナル.app]をダブルクリックして起動

スクリーンショット 2016-06-05 12.20.57
>[ターミナル]をダブルクリックして起動

ターミナルに以下のように入力

defaults write com.apple.screencapture type jpg

そのあとSystemUIServerを再起動

killall SystemUIServer

これで、スクリーンショットの画像形式はpng形式からjpeg形式変更されました

保存先をDropboxフォルダに変更

ターミナルから以下のように入力

defaults write com.apple.screencapture location ~/[Dropboxパス名]

SystemUIServerを再起動

killall SystemUIServer

スクリーンショット 2016-06-05 10.28.05

 

-その他
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ひかり電話FAXお知らせサービス

申込方法 ひまずNTT116に電話をして「ひかり電話オプションサービス」を申し込む。マイナンバーを契約している場合、各番号毎の契約になるのでFAX用の電話番号で申し込む。その番号がボイスワープ契約にな …

TポイントとYahoo!IDを連携

2013年7月より、Yahoo!ポイントがTポイントとして貯めたり、使えるようになりました。ヤフオクとかLOHACOでの購入、その他でTポイントが貯まります。またYahoo!JAPANからTポイントも …

ボイスワープ

電話の転送は「ボイスワープ」が便利。個人でも自宅にかかってきた電話を携帯電話に転送している人も多いです。NTTの基地局で電話を転送するので、確実に転送されることが最大のメリットです。 目次 一番シンプ …

埼玉りそな銀行、ワンタイムパスワード生成アプリのサービスを開始

事業用では埼玉りそな銀行をメインに使っていますが、ワンタイムパスワード生成アプリのサービスが開始されたので、早速導入してみました。アプリはシマンテック社の「VIP Access for iPhone」 …

no image

デルタ航空機内Wi-Fiの利用方法

この記事では飛行機の中からインターネット接続する方法について紹介します。 飛行機の中で映画を見たり、雑誌を読んだりして暇はつぶせるのですが、長時間乗ってるといつものようにメールチェックしたり、ニュース …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Top