その他

モニターの故障

投稿日:2009年3月31日 更新日:

2週間くらい前の話なのですが、またI・Oデータの24インチモニタLCD-MF241Xが故障してしまった。前日の夜までは全く問題なかったのに朝起きると画面が緑色ぽくなっている。音は聞こえているが、リモコンの反応は悪くお手上げ状態でした。秋葉原のヨドバシに持って行って修理依頼をした。液晶は1年だが基板は3年間の保障がついている。結果は基板の交換で保障がきいた。修理に2週間くらいかかってしまった。

修理の間モニターがないと困るので代替のモニターを購入。ネットでいろいろ検討した結果、22インチでacerのモニターX223Wbdに決定。さっそくamazonで購入。約16000円。1日で送られてきたし、大画面のモニターの割にIOデータのモニターより相当軽くてうすいので運ぶのも楽。フルHD(1920ドット×1080ドット)ではないけど1680ドット×1050ドットでPCのモニタとして使うには十分の大きさ。地デジを見るにはフルHDのモニタもあるようだが、PC用として使うと文字が小さくなり見づらくなりそうなのでフルHDはやめました。端子はDVIデジタル端子(HDCP対応)とアナログ端子D-Subの2系統使える。

商品仕様

  • 画面サイズ(型) 22インチ
  • ドットピッチ(mm) 0.282
  • コントラスト比 (x:1) 2500
  • 輝度 (cd/m2) 300cd/m2
  • 最大画面表示ドット数 1680×1050(WSXGA+)
  • 最大表示色 1670万色
  • 接続端子 D-Sub/DVI-D(HDCP対応)
  • 外形寸法 517×400×178mm
  • 重量 5.3Kg
  • 保証期間 3年(液晶パネル・バックライトは1年)

-その他

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

MyJVNバージョンチェッカの不具合

MyJVNサイトによると、2016年4月20日にリリースされたJRE(8u91以降)を利用している場合に、MyJVNバージョンチェッカ(JRE版)起動後のバージョンチェックに時間がかかり、動作が止まっ …

no image

ウイルス対策

インターネットで何でもできるようになり便利になりましたが、セキュリティには十分注意しないとウイルスに感染してしまいます。今ではネットバンクは1/3の人が使うようになっているので、ログオンIDやパスワー …

【三井住友銀行】SMBCダイレクトの暗証カードでの取引は2016年7月に停止

【三井住友銀行】SMBCダイレクトの暗証カードでの取引は2016年7月に停止されるので、パスワードカードへの切替が必要になります。不正送金による犯罪防止策として、暗証番号での振込を停止する銀行が増えて …

IIJmio電話かけ放題プランに変更する方法

スマホは基本、30秒あたり20円(税別)もかかります。5分おしゃべりをすると200円(税別)、1時間だと2400円(税別)もかかるのはビックリです。大手のキャリアだと定額電話かけ放題プランがありますが …

no image

CATVケーブルテレビの解約

10年以上前からケーブルテレビと契約していましたが、最近解約しました。グリーンチャンネル(競馬の番組)を見るために契約していましたが、最近はネットで映像を流しているのでそちらの方を利用しています。 家 …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Top