ネットワーク

ネットワーク上のPC情報取得するには「NetEnum」が便利!

投稿日:2015年5月4日 更新日:

ネットワーク上にPCおよび周辺機器が増えてくると管理が大変になります。「NetEnum4」はホスト名、IPアドレス、MACアドレス、ベンダー名を一覧表示してくれる便利なユーティリティで、株式会社リアライズが提供しているフリーウェアです。

最新版ダウンロードは

  • [インストーラ付]
  • [インストーラ無]

があるので、いずれかをダウンロードしてインストールする
20150504_155338_netenum

プログラムは管理者として実行する必要があり、プログラムもしくはショートカットを右クリック>[管理者として実行]をクリック。

20150504_165338_netenum

ファイル>[検索]をクリック

20150504_165502_netenum

検索方法を設定する画面が出てきますが、通常はそのまま右下の検索をクリック

20150504_165519_netenum

スキャン開始され検索中…と表示されます。結果が出るまで少し時間がかかります。

20150504_165547_netenum

しばらくすると検索結果が表示されます。MACアドレスはすべて表示されましたが、ホスト名とベンダー名は不明も何個か出現

20150504_165759_netenum

ホスト名不明の部分をクリックして詳細画面を表示。ホスト名とかを保存できるようです。

20150504_165809_netenum

これを使えば設置している機器のIPアドレスがわからなくなったとき、ベンダー名などを参考にしながら推定できそうですね。また不正アクセスとかもわかるかもしれません。

iOS用にNet AnalyzerがリリースされているのでそちらでもLAN検索できます。

 

-ネットワーク
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

YAMAHAルーターCSRF脆弱性

RT57iやRT58iなどの「かんたん設定ページ」やその他の機種でWWWブラウザによるヤマハルーターを設定することのできる機能がある場合、CSRF(クロスサイト・リクエスト・フォージェリ)の脆弱性が存 …

Panasonicテレビ「ビエラ」のお部屋ジャンプリンク機能(続き)

PCではファイル名でソートできるので、mp4ファイル名を「何の動画」で「何番目」なのかがわかるように、英数字を使って名前変更すれば順番に並んでくれます。ビエラのお部屋ジャンプリンク機能はファイル名では …

no image

フレッツ・セッションプラス

ひかり電話はVoIPルーター「RT200KI」(沖電気製)を使っていますが、設定変更した場合再起動する必要があります。ひかり電話は通話時にはセッションは利用しません RT200KIの電源立上げ時 最新 …

YAMAHAルーター「RTX1100」設定バックアップ

YAMAHAルーター「RTX1100」の設定を変更することはほとんどなくなりましたが、故障に備えてバックアップは必ずとっておきましょう。RTX1100は生産終了していますので、故障した時は「RTX12 …

ONU一体型ひかり電話ルータ「PR-400NE」をONUとルーターに分離する方法

以前使っていたひかり電話ルータ「RT-200KI」はONUと電話ルータが分離していて、以下のようにつなぐのが通常のやり方です。RT-200KIでPPPoEパススルー設定ONにすればRT-200KIがハ …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Top