Windows Windows7

Windows7でZIP(圧縮)ファイルを解凍する方法

投稿日:2014年3月3日 更新日:

ZIP-compressアプリをダウンロードしたとき、左のほうなファスナーが表示されたアイコンを見たことがあると思います。これはファイルが圧縮されていることを表しています。ZIP形式で保存されていることが多く、「種類:圧縮(ZIP形式)フォルダ」と表示されています。

このような時はいったんフォルダを解凍する必要があります。解凍するにはWindows7では特別なツールは必要なく、標準の機能で解凍できます。

解凍する方法

1.フォルダを右クリック>「すべてを展開」をクリック

ZIP02

2.どこに保存するかを「参照」をクリックしてフォルダを指定>「展開」をクリック

ZIP03

 

以上で圧縮ファイルを展開することができます。

-Windows, Windows7
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

今日のWindows Update

Windows 10のリリースまで2ヶ月足らずとなりましたが、Windows7の更新がありました。 以下の9個です。 杜撰な年金機構は批判されて当然ですが、個人のPCも攻撃対象です。Windowsの更 …

USBに接続したハードウェアを安全に取り出す方法

USB端子に接続する外部機器を取り外すときは、USBに電流が流れているので強引に引っこ抜くと機器の故障の原因になります。経験的にはほとんど大丈夫のようですが、1回だけ壊れたことがあります。 通常は一番 …

フォルダー オプションを変更(Windows7)

ファイルを開くとき、通常は「ダブルクリック」で開くように設定されているはずなのに、いつの間にか「シングルクリック」で開くように変更されていました。どうしてなんですかね? ネットをみるときはリンクはシン …

拡張子により起動するアプリを変更するには?

ファイル名の後ろについている拡張子により起動するアプリを変更するにはどうすればよいか? 例えば拡張子がjpegのとき起動するアプリがAdobe Readerになっていて、それをAdobe Acroba …

Windows7へのアップグレード

重い、遅いと評判の悪かった「Windows Vista」から、「Windows7」になったので一部のPCを7にアップグレードすることにした。 冬のボーナス戦線でさかんにWindows7を宣伝しているの …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
Top