Windows Windows7

Windows7でZIP(圧縮)ファイルを解凍する方法

投稿日:2014年3月3日 更新日:

ZIP-compressアプリをダウンロードしたとき、左のほうなファスナーが表示されたアイコンを見たことがあると思います。これはファイルが圧縮されていることを表しています。ZIP形式で保存されていることが多く、「種類:圧縮(ZIP形式)フォルダ」と表示されています。

このような時はいったんフォルダを解凍する必要があります。解凍するにはWindows7では特別なツールは必要なく、標準の機能で解凍できます。

解凍する方法

1.フォルダを右クリック>「すべてを展開」をクリック

ZIP02

2.どこに保存するかを「参照」をクリックしてフォルダを指定>「展開」をクリック

ZIP03

 

以上で圧縮ファイルを展開することができます。

-Windows, Windows7
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

フォルダー オプションを変更(Windows7)

ファイルを開くとき、通常は「ダブルクリック」で開くように設定されているはずなのに、いつの間にか「シングルクリック」で開くように変更されていました。どうしてなんですかね? ネットをみるときはリンクはシン …

USBに接続したハードウェアを安全に取り出す方法

USB端子に接続する外部機器を取り外すときは、USBに電流が流れているので強引に引っこ抜くと機器の故障の原因になります。経験的にはほとんど大丈夫のようですが、1回だけ壊れたことがあります。 通常は一番 …

Windowa10エクスプローラで「最近使ったファイル」を表示させないように設定

Windows10でエクスプローラーを開くと[最近使用したファイル]が表示されています。個人で使う場合は表示されたほうが便利かもしれませんが、履歴が残るのを好まない人もいるかもしれません。また[よく開 …

外付けドライブ名を固定する方法(Windows10)

動画保存用にポータブルHDDを購入しました。今回はアイ・オー・データ機器の「USB3.0/2.0ポータブルHDD超高速カクウスLite1TB W」ですが、どこの製品を購入してもたいした違いはありません …

Windows10起動時にアプリを常駐させる方法

再起動をかけていつも使うアプリを常駐するように設定すれば便利です。スクリーンショットを撮るのに「WinShot」を愛用していますが、スタートアップフォルダにショートカットをいれるだけで常駐するようにな …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
Top