Windows Windows10

Windows10へのアップグレード(続き)

投稿日:2015年6月9日 更新日:

Windows10へのアップグレード予約をしてもキャンセルできるそうです。当たり前か。右下のWindowsボタンをクリックすると、無料アップグレードの手順が表示されます

20150608_183009_windows10

  1. 予約:入手可能になると自動でダウンロード
  2. インストール:ダウンロードされたら通知され、いつインストールするか選択できる
  3. 楽しむ

>→をクリックすると次の画面に

20150608_183038_windows10

→クリックでWindows10の機能とかの説明が表示される

20150608_183137_windows10

20150608_183148_windows10

20150608_183157_windows10

windows.comで詳細を見るをクリックするとQ&Aが表示される

20150608_183320_windows10

-Windows, Windows10
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

NAS HDDにドライブ名を割り当てる方法

外付けUSBのHDDに固定のドライブ名を割り当てることができますが、NAS HDDにも固定のドライブ名を割り当てることができます。もちろんこの場合の固定とは完全固定ではありません。なるべくドライブ名が …

Windows7でZIP(圧縮)ファイルを解凍する方法

アプリをダウンロードしたとき、左のほうなファスナーが表示されたアイコンを見たことがあると思います。これはファイルが圧縮されていることを表しています。ZIP形式で保存されていることが多く、「種類:圧縮( …

Windows7へのアップグレード

重い、遅いと評判の悪かった「Windows Vista」から、「Windows7」になったので一部のPCを7にアップグレードすることにした。 冬のボーナス戦線でさかんにWindows7を宣伝しているの …

Windows10、October 2018 Update(1809)を手動でアップデートする方法

Windows10の大型アップデートOctober 2018 Update(1809)はアップデート時にファイルが削除されてしまうという致命的な不具合でダウンロードができなくなっていましたが、2018 …

Windowa10エクスプローラで「最近使ったファイル」を表示させないように設定

Windows10でエクスプローラーを開くと[最近使用したファイル]が表示されています。個人で使う場合は表示されたほうが便利かもしれませんが、履歴が残るのを好まない人もいるかもしれません。また[よく開 …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
Top