Windows Windows10

Windows10へのアップグレード(続き)

投稿日:2015年6月9日 更新日:

Windows10へのアップグレード予約をしてもキャンセルできるそうです。当たり前か。右下のWindowsボタンをクリックすると、無料アップグレードの手順が表示されます

20150608_183009_windows10

  1. 予約:入手可能になると自動でダウンロード
  2. インストール:ダウンロードされたら通知され、いつインストールするか選択できる
  3. 楽しむ

>→をクリックすると次の画面に

20150608_183038_windows10

→クリックでWindows10の機能とかの説明が表示される

20150608_183137_windows10

20150608_183148_windows10

20150608_183157_windows10

windows.comで詳細を見るをクリックするとQ&Aが表示される

20150608_183320_windows10

-Windows, Windows10
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

Windows7へのアップグレード

重い、遅いと評判の悪かった「Windows Vista」から、「Windows7」になったので一部のPCを7にアップグレードすることにした。 冬のボーナス戦線でさかんにWindows7を宣伝しているの …

Windows10、October 2018 Update(1809)を手動でアップデートする方法

Windows10の大型アップデートOctober 2018 Update(1809)はアップデート時にファイルが削除されてしまうという致命的な不具合でダウンロードができなくなっていましたが、2018 …

BACK to XP for8を使えばWindows8は使いやすくなる

WindowsXPがサポート終了してしまったので、今までのPCはWindows7に変えました。Windows7はXPと同じような操作方法なので今のところ一番使いやすい。最近のPCはWindows7を選 …

Windows7スタートメニューに「最近使ったもの」を表示させない設定方法

Windows7でアプリを使ってファイルを保存すると、履歴が残ってしまいます。個人用のPCなら便利ですが、会社用とか家族で共用している場合は、履歴が残らないように設定したい人もいるかもしれません。

Windows 10 へのアップグレード予約開始

Windows10が2015年7月29日リリースされ、同時にWindows7,8からのアップグレードも同日から予定されている。 Windows updateで更新チェックしたところ いきなり下の画面が …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
Top