Windows Windows10

Windowa10エクスプローラで「最近使ったファイル」を表示させないように設定

投稿日:2015年12月11日 更新日:

Windows10でエクスプローラーを開くと[最近使用したファイル]が表示されています。個人で使う場合は表示されたほうが便利かもしれませんが、履歴が残るのを好まない人もいるかもしれません。また[よく開くフォルダ]がよく使用するフォルダーに表示されています。表示されないように設定してみましょう。

20151210_164137_WIN10_最近使ったファイルを非表示

右上の[オプション]をクリック

20151210_164202_WIN10_最近使ったファイルを非表示

フォルダオプション
>プライバシーのところでチェックをはずす、エクスプローラーの履歴を[消去] >[適用]をクリック

20151210_164231_WIN10_最近使ったファイルを非表示

もう一度エクスプローラーを見てみると、表示されていないことがわかります

20151210_164244_WIN10_最近使ったファイルを非表示

 

-Windows, Windows10
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

Windows 10 へのアップグレード予約開始

Windows10が2015年7月29日リリースされ、同時にWindows7,8からのアップグレードも同日から予定されている。 Windows updateで更新チェックしたところ いきなり下の画面が …

Windows7スタートメニューに「最近使ったもの」を表示させない設定方法

Windows7でアプリを使ってファイルを保存すると、履歴が残ってしまいます。個人用のPCなら便利ですが、会社用とか家族で共用している場合は、履歴が残らないように設定したい人もいるかもしれません。

拡張子により起動するアプリを変更するには?

ファイル名の後ろについている拡張子により起動するアプリを変更するにはどうすればよいか? 例えば拡張子がjpegのとき起動するアプリがAdobe Readerになっていて、それをAdobe Acroba …

USBに接続したハードウェアを安全に取り出す方法

USB端子に接続する外部機器を取り外すときは、USBに電流が流れているので強引に引っこ抜くと機器の故障の原因になります。経験的にはほとんど大丈夫のようですが、1回だけ壊れたことがあります。 通常は一番 …

Windows7でファイルをZIP(圧縮)する方法

ファイルをそのままアップロードすると、容量制限に引っかかりアップできない時があります。こういう時はファイルを圧縮する必要があります。 解凍はダウンロードして右クリックすれば簡単にできますが、圧縮はした …

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Top