Windows Windows10

Windowa10エクスプローラで「最近使ったファイル」を表示させないように設定

投稿日:2015年12月11日 更新日:

Windows10でエクスプローラーを開くと[最近使用したファイル]が表示されています。個人で使う場合は表示されたほうが便利かもしれませんが、履歴が残るのを好まない人もいるかもしれません。また[よく開くフォルダ]がよく使用するフォルダーに表示されています。表示されないように設定してみましょう。

20151210_164137_WIN10_最近使ったファイルを非表示

右上の[オプション]をクリック

20151210_164202_WIN10_最近使ったファイルを非表示

フォルダオプション
>プライバシーのところでチェックをはずす、エクスプローラーの履歴を[消去] >[適用]をクリック

20151210_164231_WIN10_最近使ったファイルを非表示

もう一度エクスプローラーを見てみると、表示されていないことがわかります

20151210_164244_WIN10_最近使ったファイルを非表示

 

-Windows, Windows10
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

外付けドライブ名を固定する方法(Windows7)

外付けHDDをUSB接続した場合、他にも外部ドライブをいくつか使っていると、接続するたびにドライブ名が変わってしまうことがあります。毎回同じドライブ名を割り当てたほうがわかりやすいし、都合がいい場合も …

NAS HDDにドライブ名を割り当てる方法

外付けUSBのHDDに固定のドライブ名を割り当てることができますが、NAS HDDにも固定のドライブ名を割り当てることができます。もちろんこの場合の固定とは完全固定ではありません。なるべくドライブ名が …

Windows10でメニューなどのフォントの大きさを変更して見やすくする方法

メニューのフォントが小さくて使いづらい時は変更することができます。ブラウザーのお気に入りが小さくて見づらいときはメニューのフォントだけ大きくしてみましょう。デスクトップから右クリックで[ディスプレイ設 …

Windows7でファイルをZIP(圧縮)する方法

ファイルをそのままアップロードすると、容量制限に引っかかりアップできない時があります。こういう時はファイルを圧縮する必要があります。 解凍はダウンロードして右クリックすれば簡単にできますが、圧縮はした …

Windows10、October 2018 Update(1809)を手動でアップデートする方法

Windows10の大型アップデートOctober 2018 Update(1809)はアップデート時にファイルが削除されてしまうという致命的な不具合でダウンロードができなくなっていましたが、2018 …

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
Top