動画保存用にポータブルHDDを購入しました。今回はアイ・オー・データ機器の「USB3.0/2.0ポータブルHDD超高速カクウスLite1TB W」ですが、どこの製品を購入してもたいした違いはありません。
仕様
- USB3.0対応の超高速転送
- USBバスパワー駆動
- NTFSフォーマット済
- ドライブ不要
以前外付けドライブ名を固定する方法(Windows7)の記事を書きましたが、実際は完全に固定されるわけではありません。なるべく変更されないようにするにはどうすればいいか?という記事でした。誤解を生じさせてしまったこと申し訳ありませんでした。
通常PCのOSはCドライブ、DVDがDドライブになっていることが多いので、外付けUSBドライブをつなぐとEドライブ→Fドライブ・・・と順番に割り振られていきます。Windowsの仕様でアルファベットが若い順に振られていくので、なるべく変更されないようにするためにできるだけ後ろのアルファベットを指定してください。そのためX、Y、Zドライブを指定することになります。普通は5個以上USBドライブをつけている人は少ないと思われるので、少し後ろのアルファベットを指定すれば問題ないと思われます。ドライブ名で製造会社名がわかるようにしたかったので、今回のI・Oデータ製のHDDドライブ名をIドライブに変更してみました。E→F→G→Hの次がIドライブなので人によっては固定したつもりのドライブ名が変更される可能性が残されています。そういった場合はなるべく後ろのアルファベット名を指定してください。
ドライブ名を変更する方法
コントロールパネルを開く
表示方法を[大きいアイコン]に変更
[管理ツール]をクリック [コンピューターの管理]をクリック記憶域>ディスクの管理からドライブ名を変更したいドライブを見つける
ドライブ名を右クリック>[ドライブ文字とパスの変更]をクリック
現在E:ドライブとして認識されているので、I:ドライブに変更してみましょう。[変更]をクリック
Iを選択
[OK]をクリックアラートが出るのでよければ[はい]をクリック
I:ドライブに変更されました
固定じゃないだろ、ただの変更だろ。
固定と変更、辞書でひいてみろよ
ドライブを変更すれば再起動しても同じドライブになるんですね、発想が素晴らしいと思います。やりたい事が出来ました。
ありがとうございました。
goren3さん、こんにちは。
ドライブ名がなるべく変更されないようにしておけば便利ですよね!
やりたい事ができてよかったです。
勝手にドライブ名変わるとショートカット切れになり困ってました。
外付けHDDのドライブ名変更したら事実上固定できて助かりました。
わかりやすい説明でありがとうございました!
初心者さん、こんにちは。
ショートカット切れなくなってよかったですね!
気づいたら勝手に割り当てが変わってることがたまにあって困ってたので、参考になりました!
ありがとうございました!
早速変更を適用しました!
シャレオツさん、こんばんは。
外付けのHDDはドライブ名が固定された方が使い勝手がいいですよね〜
参考になってよかったです。
幾つか同じこと書かれている記事のサイトがありましたが、
こちらが内容がダイレクトで分かりやすかったです。
有難うございました。
iPhoneのバックアップってサイズが大きくなるので、外付けHDDにしたいんですが、ドライブを固定化しておかないと面倒なんですねぇ。なので助かりました。
変更じゃないのか?って言ってる変なコメントありますが、
検索してここへ辿りつく人の「検索意図」としては「固定」の方がシックリくるので、このままで良いと思います。