ヤマダデンキのスマホアプリで購入すると、電子保証書を確認&利用できるようになった。万が一保証書を紛失しても大丈夫なので良いサービスですね。
アプリを起動、[保証書を確認]をタップ
本人確認>[利用規約に同意してメール送信]をタップ
メール送信画面に移動>[はい]をタップ
[送信]をタップ
リンクをタップ
アプリを起動
[電子保証書 購入履歴]をタップ
検索をかける
履歴および電子保証書が表示されました
IT関係を中心に役に立ちそうな情報を発信していきます
投稿日:2016年1月21日 更新日:
ヤマダデンキのスマホアプリで購入すると、電子保証書を確認&利用できるようになった。万が一保証書を紛失しても大丈夫なので良いサービスですね。
アプリを起動、[保証書を確認]をタップ
本人確認>[利用規約に同意してメール送信]をタップ
メール送信画面に移動>[はい]をタップ
[送信]をタップ
リンクをタップ
アプリを起動
[電子保証書 購入履歴]をタップ
検索をかける
履歴および電子保証書が表示されました
執筆者:管理人
関連記事
自作PCといってもハンダ付したりして作るわけではありません。部品を買ってきて作るので、プラモデルを作るようなものです。出来上がった部品をネジでとめて、電源からのケーブルをつなぎ、HDDドライブやDVD …
Macのスクリーンショットをpngからjpegに変更し、保存先をデスクトップ以外にする方法
Macにはシステムツールとしてスクリーンショットを撮る機能が付いています。 画面全体を撮るときは「command+shift+3」 アクティブウインドウを撮るときは「command+shift+4」を …
以前にAmazonに登録済の使っていないカード情報は削除しておきましょう。 削除方法 Amazonにログイン>[アカウントサービス]をクリック お支払い方法について >[クレジットカード情報の編集・削 …
狭い机の上にキーボードがあると作業の邪魔になります。机の下にキーボードトレイを取り付けると、キーボードを使わない時は使い勝手が良くなります。 東急ハンズとかで木製のスライドトレイも売ってますが、上海問 …
ペットボトルもったいないので水筒0.8リットルを購入してみた
暑くなると、水やお茶をガンガン飲んでしまいます。ペットボトルは飲みきりで使いやすいのですが、価格の安い西友とかで購入しても1本税込90円くらいします。ペットボトル3-4倍量の2リットルだと140円くら …
2019/11/30
カード決済はどこがいいか?比較検討してAirペイの導入を決定!
2018/12/13
HDDの消せない領域(OEM、EFI、回復)を削除するにはどうするか?
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |