Windows10

NAS HDDにドライブ名を割り当てる方法

投稿日:2018年10月22日 更新日:

外付けUSBHDDに固定のドライブ名を割り当てることができますが、NAS HDDにも固定のドライブ名を割り当てることができます。もちろんこの場合の固定とは完全固定ではありません。なるべくドライブ名が変更されないようにするために、後ろのほうのアルファベットを使います。

今回はI-O DATA製 「NAS 2TB /デュアルコアCPU/高速モデル」にドライブ名[W:]を割り当ててみました。ドライブ名を割り当てることによりutilityを使って、他のHDDに自動でバックアップをとることができるようになります。

左下のWindowsマークを右クリック
>エクスプローラーをクリック

PCを右クリック
>[ネットワークドライブの割り当て]をクリック

ドライブ名を選択>今回はW:を指定

[参照]をクリック

ネットワークからIODATAのNASドライブをクリック

NASの中のフォルダdisk1を選択

[OK]をクリック

[完了]をクリック

以上でNASドライブにドライブ名[W:]が割り当てられました

-Windows10
-,

執筆者:


  1. 通りすがり より:

    突然申し訳ありませんがご質問させてください。
    NASの最上位の場所、この例でいうと、
    「\\IODATA-LANDISK」にドライブレターを割り当てることはできないのでしょうか?

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

Windows10、October 2018 Update(1809)を手動でアップデートする方法

Windows10の大型アップデートOctober 2018 Update(1809)はアップデート時にファイルが削除されてしまうという致命的な不具合でダウンロードができなくなっていましたが、2018 …

Windowa10エクスプローラで「最近使ったファイル」を表示させないように設定

Windows10でエクスプローラーを開くと[最近使用したファイル]が表示されています。個人で使う場合は表示されたほうが便利かもしれませんが、履歴が残るのを好まない人もいるかもしれません。また[よく開 …

外付けドライブ名を固定する方法(Windows10)

動画保存用にポータブルHDDを購入しました。今回はアイ・オー・データ機器の「USB3.0/2.0ポータブルHDD超高速カクウスLite1TB W」ですが、どこの製品を購入してもたいした違いはありません …

Windows10起動時にアプリを常駐させる方法

再起動をかけていつも使うアプリを常駐するように設定すれば便利です。スクリーンショットを撮るのに「WinShot」を愛用していますが、スタートアップフォルダにショートカットをいれるだけで常駐するようにな …

Windows10でメニューなどのフォントの大きさを変更して見やすくする方法

メニューのフォントが小さくて使いづらい時は変更することができます。ブラウザーのお気に入りが小さくて見づらいときはメニューのフォントだけ大きくしてみましょう。デスクトップから右クリックで[ディスプレイ設 …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
Top