-
2008/10/05 -Wi-Fi
2000年頃「Yahoo BBフォン」を使っていたとき、NECのAterm7850Sをルーターとして使っていました。現在はBフレッツなのでルーターはYAMAHAの「RTX1100」しか使っていません。 …
-
2008/09/17 -Desktop VPN
PPTP、IPsecによるリモートアクセスは、実際設定するとなるといろいろ知識が必要となり、設定しても繋がらないことも十分考えられます。YAMAHAの場合だと他の機器に比べると書籍も出ているので何とか …
-
PPTPによるリモートアクセス設定を紹介しましたが、安全性を考慮した場合PPTPによる常時接続は問題があります。無線LANのWEPのように簡単に破られるわけではないので、一時的なリモートアクセスなら問 …
-
前回紹介した「Flebo」を利用したフレッツ・グループアクセスは「NTT閉域網」によるレイヤ2VPNなので、インターネットVPNに比べると信頼性は高い。暗号化をしなくても、中の人以外はデータをみること …
-
レイヤ2VPN装置のFleboは、ネットワーク設定に詳しくなくても簡単にイーサネットVPNを始められます。PPTPの設定はIPsecよりは簡単ですが、IPsecになるとポート番号、NAT設定、ポートフ …
-
2008/09/01 -レイヤ2 VPN
VPNというと「IPsec」や「PPTP」によるレイヤ3上での技術と考えられていますが、もっと下位のレイヤ2のVPNもあります。レイヤ2 VPNはより下位のレイヤ2のプロトコルでカプセル化したパケット …
-
YAMAHA RTシリーズ(RT57i,58i.RTV700等)のカスケード機能やNTTのボイスワープを使うと、どこにいても電話を受けることができ便利です。ただボイスワープの場合転送を開始・停止する必 …
-
RT57iの電話機能でおもしろいのは「アナログカスケード接続」です。RT57i親機とRT57i子機を用意して、親機にかかってきた電話が子機にもつながるというTAではユニークな機能です。普通は同じ事務所 …
-
ISDN回線は1契約で2回線同時に使用できるので、電話が着信したとき、もうひとつの回線を使って折り返し電話を転送することが可能。ISDN用のTA(ターミナルアダプター)ならたいていの場合「擬似転送機能 …
-
電話の転送は「ボイスワープ」が便利。個人でも自宅にかかってきた電話を携帯電話に転送している人も多いです。NTTの基地局で電話を転送するので、確実に転送されることが最大のメリットです。 一番シンプルな使 …
-
2008/06/19 -その他
5,6年前から使っているiBookはWebを閲覧しようとすると、とんでもなく遅い。前はこんなに遅くなかった気がするが、Web自体が重くなっているのかもしれません。端末としてWebとファイルメーカーさえ …
-
2008/05/23 -動画
いろいろ理由は考えられるが、その中のひとつとして私的録画の補償金をめぐる、コンテンツ権利者と、メーカー側の対立が原因といわれている。権利者側は、コピーワンスからダビング10に移行するにあたり、DVDな …
-
デジタル放送録画に関する新しいルールであるダビング10が2008年6月2日から開始される予定だったが延期された。ダビング10は、HDD/DVDレコーダーなどで録画した地デジのTV番組を、DVDなどにコ …