ファイルメーカー

エクセルを使わないでFileMakerで日付表を自動作成するスクリプト

投稿日:2018年12月7日 更新日:

勤務表もFileMakerで作っていますが、今までエクセルで1年分の勤務表データを作成後FileMakerにインポートする形をとっていました。使用しているPCがWindows10 64bitになり32bit版のエクセルが使えなくなりました。もちろん他の表計算ソフトを使えばできるのですが、今回はFileMakerで1年分の勤務表データを自動作成するスクリプトを作ってみました。Loopコマンドを使えば簡単にスクリプトを作ることができます。

スプレッドシートによるデータ作成

以下はGoogleスプレッドシートを使ったデータのインポート方法です

一番上の行に

  • 日付
  • 勤務地
  • 職種
  • 職種別優先順位

日付は2019/1/1~2019/12/31を連続データ入力
勤務地、職種、職種別優先順位をコピペ入力
これをFileMakerでインポート

この方法の欠点は勤務地が複数あったり職員が多い場合は同じことを何回か繰り返す必要があり手間がかかることです

FileMakerによる自動作成

FileMakerでのフィールド作成

入力したいフィールド名は

  • 日付
  • 勤務地
  • 職種
  • 職種別優先順位

の4つだけ

他のフィールド名は先頭にgがついていてグローバルフィールドで、すべてのデータに反映されるフィールド
あらかじめ入力したいデータをいれておき、それをコピーするために使います

  • g自動入力年
  • g勤務地
  • g職種
  • g職種別優先順位
  • g自動入力年の年間日数
    =If ( Day ( Date ( 3 ; 0 ; g自動入力年 ) ) = 28 ; 365 ; 366 )
    ・・・g自動入力年3月0日は何日か?
    →28なら閏年ではないので365
    →それ以外なら29なので閏年となり366

FileMakerでの自動作成スクリプト

下は完成したスクリプト

Loopのカウンター用に変数[$count]を設定
変数とは一時的なデータ格納庫で、変数名の前に$をつける
変数$countの初期値を0に設定

右の丸い歯車をクリックして設定
>値を0に設定

一括入力する年の日付設定

2019年なら初期値は2019/1/1

今回は自動入力年の初日を変数$dayに格納

フィールド[自動入力年の初日] =Date ( 1 ; 1 ; g自動入力年 )

自動入力年が365日か366日になるかを場合分けするために

フィールド[g自動入力年の年間日数] =If(day(date(3,0,g自動入力年))=28;365;366)の値により何回Loopさせるか自動的に決定される

Loopに入ったところで$countを1増やしておく。初期値は0なので1回目のLoopでカウンターは1からスタート

フィールド設定でコピーするフィールドを設定しておく

  • 勤務地←g勤務地からコピー
  • 職種←g職種からコピー
  • 職種別優先順位←g職種別優先順位からコピー

最後に日付を次の日付にしておく
$dayを$day+1にするだけ

レイアウト作成

自動作成レイアウト

ボタンを押すだけでデータを自動作成するためのレイアウトを作っておく。

左に

  • g自動入力年→2019を入力
  • g勤務地→浦和を入力
  • g職種→医師
  • g職種別優先順位→1

真ん中に自動作成するためのボタンを作り、作ったスクリプトを指定

右にデータが入力されたかどうか確認するためのフィールドを配置

  • 日付
  • 勤務地
  • 職種
  • 職種別優先順位

ボタンを押すと1年分のデータが作成されますが、このレイアウトだと365日分のデータが作成されたかどうか一目でわかりません。そのため新たに表形式レイアウトを作成して確認します

表レイアウト

スクリプト実行

自動作成スクリプトボタンを押すと

右側にデータが作成されているが、すべてのデータが作成されているかどうかわからない

表レイアウトに切り替えると365日分の全データが作成されているのが確認できました

-ファイルメーカー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ファイルメーカー バージョンアップ

ファイルメーカーサーバー5.5用PCが壊れたのをきっかけに、そろそろバージョンアップを考えています。 目次1 現在の使用状況2 最新バージョン2.1 バージョンアップの主な内容 現在の使用状況 サーバ …

no image

FileMaker Serverのバックアップ

1997年に開院して10年になりますが、いきなりFileMaker Server専用PCが壊れてしまいました。他のパソコンを使っていたとき、サーバー専用PCが勝手に何回かリセットして、WINDOWSが …

FileMaker ProからURLを開く方法

ファイルメーカーからダイレクトにURLを開くように設定することができます。 目次1 Altを押しながらフィールドをクリックしてURLを開く1.1 新規フィールドを追加1.2 新規フィールドをレイアウト …

FileMaker で「条件付き書式」設定をして入力ミスをなくす

ファイルメーカーで入力必須の「フィールド」内容が未入力になっている場合、目立つように表示してくれると便利です。Ver.6までは、未入力チェックフィールドを計算式で作成して、そのフィールドを目的のフィー …

FileMakerの拡張子「.fp5」から「.fmp12」へのファイル変換方法

ファイルメーカーの拡張子は .fmp12ファイル→15、14、13、12 .fp7 ファイル→11、10、9、8.x 、7 .fp5ファイル→6、5.5、5 となっていて、該当する拡張子になるようにフ …

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
Top