ネットワーク

YAMAHAルーター「RTX1210」でプロバイダ設定方法

投稿日:2016年7月4日 更新日:

10年以上ISPとしてインターリンクを使っていましたが、BBエキサイトに変更することにしました。インターネットVPNを設定するのに固定アドレスが必要で、その当時インターリンクが固定アドレスを提供している業界最安でした。現在、拠点間はフレッツVPNワイド、リモートアクセスはDesktop VPNを使うようになり、固定アドレスは必要なくなりました。また固定アドレスを使うことにより攻撃も受けやすくなります。

  • インターリンク(固定アドレス付) 月額2,160円
  • BB.excite 月額540円 ※キャンペーンで6ヶ月324円

メインに使っているYAMAHAルーターRTX1210の設定を変更してみましょう。ルーターIPにログインして変更するのが一番簡単。

GUIかんたん設定によるプロバイダの設定

RTX1210にログイン

かんたん設定から[プロバイダ接続]をクリック

20160703_074737_RTX1210でプロバイダを変更

設定の一覧から[設定]をクリック

20160704_035930_RTX1210でプロバイダを変更

  • 設定名(※省略可)→ISP名などを入れておくとわかりやすい
  • ユーザーID
  • 接続パスワード

を入力して[次へ]をクリック

20160704_040037_RTX1210でプロバイダを変更

DNSサーバーの設定を変更するかどうか確認

20160704_040043_RTX1210でプロバイダを変更

フィルターの変更をするかどうかの確認

20160704_040058_RTX1210でプロバイダを変更

設定内容の確認

20160704_040242_RTX1210でプロバイダを変更

設定変更が完了しました

20160704_040319_RTX1210でプロバイダを変更

TFTP転送によりプロバイダを変更する方法

現在のconfigをダウンロード

DOSプロンプトを起動して、以下のコマンドを入力してEnterを押す

>tftp (RTX1210のIPアドレス) get config/(パスワード) config.txt

ダウンロードしたconfig.txtの書き換え

20160704_181816_RTX1210でプロバイダ変更

プロバイダに相当するところに

  • プロバイダ名 ※省略可
  • ID
  • パスワード

を書き換え

最初の方の#clearと最後の方の#saveの#を削除

RTX1210に書き換えたconfig.txtをアップロード

DOSプロンプトから

>tftp (RTX1210のIPアドレス) put config.txt config/(パスワード)

 

 

-ネットワーク
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

YAMAHAルーターCSRF脆弱性

RT57iやRT58iなどの「かんたん設定ページ」やその他の機種でWWWブラウザによるヤマハルーターを設定することのできる機能がある場合、CSRF(クロスサイト・リクエスト・フォージェリ)の脆弱性が存 …

no image

Bフレッツ

やっと武藏浦和はADSLからFTTH(光ファイバー)に変更できました。だいぶ前からNTTに依頼していたのですがライブタワーの店舗は光ファイバーにできないとのこと。マンションは可能なのに店舗までファイバ …

Panasonicテレビ「ビエラ」のお部屋ジャンプリンク機能

Panasonicのビエラはネットワーク機能が充実しています。有線LANが装備されているので、NAS HDDの中にmp4ファイルを保存しておくと、ビエラから動画を見ることが可能。またTVドラマのような …

Panasonicテレビ「ビエラ」のお部屋ジャンプリンク機能(続き)

PCではファイル名でソートできるので、mp4ファイル名を「何の動画」で「何番目」なのかがわかるように、英数字を使って名前変更すれば順番に並んでくれます。ビエラのお部屋ジャンプリンク機能はファイル名では …

BUFFALO製NAS HDD「LS410D」のファームウェア更新

NAS HDDとしてBUFFALO製のLS410Dシリーズを使っていますが、容量が2TBでそろそろ残容量が少なくなってきた。その影響なのかPanasonicのTV、ビエラから時々DLNA接続できなくな …

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
Top