ネットワーク

YAMAHAルーター「RTX1210」でプロバイダ設定方法

投稿日:2016年7月4日 更新日:

10年以上ISPとしてインターリンクを使っていましたが、BBエキサイトに変更することにしました。インターネットVPNを設定するのに固定アドレスが必要で、その当時インターリンクが固定アドレスを提供している業界最安でした。現在、拠点間はフレッツVPNワイド、リモートアクセスはDesktop VPNを使うようになり、固定アドレスは必要なくなりました。また固定アドレスを使うことにより攻撃も受けやすくなります。

  • インターリンク(固定アドレス付) 月額2,160円
  • BB.excite 月額540円 ※キャンペーンで6ヶ月324円

メインに使っているYAMAHAルーターRTX1210の設定を変更してみましょう。ルーターIPにログインして変更するのが一番簡単。

GUIかんたん設定によるプロバイダの設定

RTX1210にログイン

かんたん設定から[プロバイダ接続]をクリック

20160703_074737_RTX1210でプロバイダを変更

設定の一覧から[設定]をクリック

20160704_035930_RTX1210でプロバイダを変更

  • 設定名(※省略可)→ISP名などを入れておくとわかりやすい
  • ユーザーID
  • 接続パスワード

を入力して[次へ]をクリック

20160704_040037_RTX1210でプロバイダを変更

DNSサーバーの設定を変更するかどうか確認

20160704_040043_RTX1210でプロバイダを変更

フィルターの変更をするかどうかの確認

20160704_040058_RTX1210でプロバイダを変更

設定内容の確認

20160704_040242_RTX1210でプロバイダを変更

設定変更が完了しました

20160704_040319_RTX1210でプロバイダを変更

TFTP転送によりプロバイダを変更する方法

現在のconfigをダウンロード

DOSプロンプトを起動して、以下のコマンドを入力してEnterを押す

>tftp (RTX1210のIPアドレス) get config/(パスワード) config.txt

ダウンロードしたconfig.txtの書き換え

20160704_181816_RTX1210でプロバイダ変更

プロバイダに相当するところに

  • プロバイダ名 ※省略可
  • ID
  • パスワード

を書き換え

最初の方の#clearと最後の方の#saveの#を削除

RTX1210に書き換えたconfig.txtをアップロード

DOSプロンプトから

>tftp (RTX1210のIPアドレス) put config.txt config/(パスワード)

 

 

-ネットワーク
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ひかり電話とRT57iの共存方法

ひかり電話は専用のVoIPアダプターがNTTから送られてきます。沖電気製の「RT200KI」を使っていて、ルーターとしての機能も備えています。そのままルーターとして使うことも可能ですが、元々使っている …

no image

光で何をするか?

ADSLで十分速いけど、光にして何かいいことあるのでしょうか? 動画もADSLのスピードがあれば十分だし、フリーソフトのダウンロードだってそんなに時間は変わらないし。光の方がADSLより安定はしている …

YAMAHAルーター「RTX1100」設定バックアップ

YAMAHAルーター「RTX1100」の設定を変更することはほとんどなくなりましたが、故障に備えてバックアップは必ずとっておきましょう。RTX1100は生産終了していますので、故障した時は「RTX12 …

no image

WiMAXの不振

2009年7月よりWiMAXの正式サービスが開始されたが、契約者数は思ったほど伸びていない。2.5GHz帯の無線周波数免許をめぐりソフトバンク、KDDI、ドコモ、ウィルコムの4事業者が争奪戦をして、U …

YAMAHAルーター「RTX1210」でポートVLANの設定方法

RTX1210のLAN1ポートは8個あり、通常は同一セグメントのスイッチングハブ(ギガビット)として機能しますが、「ポートVLAN機能」を使えばポートごとに仮想的に異なるセグメントにすることが可能にな …

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Top