ネットワーク

YAMAHAルーター「RTX1210」でプロバイダ設定方法

投稿日:2016年7月4日 更新日:

10年以上ISPとしてインターリンクを使っていましたが、BBエキサイトに変更することにしました。インターネットVPNを設定するのに固定アドレスが必要で、その当時インターリンクが固定アドレスを提供している業界最安でした。現在、拠点間はフレッツVPNワイド、リモートアクセスはDesktop VPNを使うようになり、固定アドレスは必要なくなりました。また固定アドレスを使うことにより攻撃も受けやすくなります。

  • インターリンク(固定アドレス付) 月額2,160円
  • BB.excite 月額540円 ※キャンペーンで6ヶ月324円

メインに使っているYAMAHAルーターRTX1210の設定を変更してみましょう。ルーターIPにログインして変更するのが一番簡単。

GUIかんたん設定によるプロバイダの設定

RTX1210にログイン

かんたん設定から[プロバイダ接続]をクリック

20160703_074737_RTX1210でプロバイダを変更

設定の一覧から[設定]をクリック

20160704_035930_RTX1210でプロバイダを変更

  • 設定名(※省略可)→ISP名などを入れておくとわかりやすい
  • ユーザーID
  • 接続パスワード

を入力して[次へ]をクリック

20160704_040037_RTX1210でプロバイダを変更

DNSサーバーの設定を変更するかどうか確認

20160704_040043_RTX1210でプロバイダを変更

フィルターの変更をするかどうかの確認

20160704_040058_RTX1210でプロバイダを変更

設定内容の確認

20160704_040242_RTX1210でプロバイダを変更

設定変更が完了しました

20160704_040319_RTX1210でプロバイダを変更

TFTP転送によりプロバイダを変更する方法

現在のconfigをダウンロード

DOSプロンプトを起動して、以下のコマンドを入力してEnterを押す

>tftp (RTX1210のIPアドレス) get config/(パスワード) config.txt

ダウンロードしたconfig.txtの書き換え

20160704_181816_RTX1210でプロバイダ変更

プロバイダに相当するところに

  • プロバイダ名 ※省略可
  • ID
  • パスワード

を書き換え

最初の方の#clearと最後の方の#saveの#を削除

RTX1210に書き換えたconfig.txtをアップロード

DOSプロンプトから

>tftp (RTX1210のIPアドレス) put config.txt config/(パスワード)

 

 

-ネットワーク
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

YAMAHAルーター「RTX1210」でポートVLANの設定方法

RTX1210のLAN1ポートは8個あり、通常は同一セグメントのスイッチングハブ(ギガビット)として機能しますが、「ポートVLAN機能」を使えばポートごとに仮想的に異なるセグメントにすることが可能にな …

ONU一体型ひかり電話ルータ「PR-400NE」をONUとルーターに分離する方法

以前使っていたひかり電話ルータ「RT-200KI」はONUと電話ルータが分離していて、以下のようにつなぐのが通常のやり方です。RT-200KIでPPPoEパススルー設定ONにすればRT-200KIがハ …

no image

WiMAX

7月1日よりUQコミュニケーションズによるUQ WiMAXの商用サービスが始まっています。2月より試験的に行われていたが、首都圏、京阪神、名古屋市の一部で開始された。 下り最大40Mbps 上り最大1 …

no image

固定アドレス

インターリンクで固定アドレスを契約していますが、ISP料金+固定アドレス1個で2100円は業界最安値です。固定アドレスを何に使うか? 目次1 固定アドレスでできること1.1 1.インターネットVPN1 …

no image

フレッツ光のサービス情報サイトから「IPv6オプション」を申し込むには?

「IPv6折り返し通信」をするためには、フレッツのサービス情報サイトからIPv6オプションを申し込む必要があります。サービス情報サイトはインターネットではないので、新たにPPPoE設定をする必要があり …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
Top