ネットワーク

tftpクライアント機能

投稿日:2015年5月23日 更新日:

TFTPはファイル転送を行うためのプロトコルで、FTPとくらべて簡易な仕様となっており、ユーザ名やパスワードなどによる認証機能がありません。「tftpクライアント機能」としてWindowsに実装されています。

メインに使っているYAMAHAルーター「RTX1100」の設定ファイルを送受信するためにtftpクライアント機能を使っています。

  • RTX1100の現在の設定を受信(バックアップ)
  • ネットワーク設定を追加するときにRTX1100に送信(リストア)

tftpクライアント機能はDOSプロンプトから実行する。Windows Xpではtftp機能がデフォルトでONになっているのでそのまま使えますが、WindowsVistaやWindows7ではONにしないと使えません。

ためしに設定しないでコマンドプロンプトからtftpを実行すると
→tftpは、[内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません]とメッセージ表示され実行できない

tftpクライアント機能を使えるように設定(Windows7)

コントロールパネルから[プログラム]をクリック

20150523_104203_プログラムの有効化
[プログラムと機能]をクリック

20150523_104229_プログラムの有効化
画面の左メニューより[Windowsの機能の有効化または無効化]をクリック

20150523_104243_プログラムの有効化
TFTPクライアントにチェックを入れ、[OK]ボタンをクリック

20150523_104301_プログラムの有効化
Windows7 32bit版では以上でコマンドが使えるようになります。
64bit版はシステムフォルダ「C:\Windows\System32」にあるTFTP.exeを、「C:\Windows\SysWOW64」にコピーする必要があります。

-ネットワーク
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

宅ふぁいる便

Gmailだと送受信が可能なメールの上限サイズは20MB。ただし、メールの正確なサイズは添付ファイルによって異なる。添付ファイルを追加すると、転送エンコーディングが自動的に追加されファイルのサイズが増 …

no image

YAMAHAルーターCSRF脆弱性

RT57iやRT58iなどの「かんたん設定ページ」やその他の機種でWWWブラウザによるヤマハルーターを設定することのできる機能がある場合、CSRF(クロスサイト・リクエスト・フォージェリ)の脆弱性が存 …

BUFFALO製NAS HDD「LS410D」のファームウェア更新

NAS HDDとしてBUFFALO製のLS410Dシリーズを使っていますが、容量が2TBでそろそろ残容量が少なくなってきた。その影響なのかPanasonicのTV、ビエラから時々DLNA接続できなくな …

YAMAHAルーター「RTX1210」で日時の設定と同期

ルーターのログ管理をするうえで正確な日時は必須。いつどのようなアクセスがあったかわからないと、不具合の原因をつきとめるのも時間がかかってしまう。日時の設定をしてみましょう。 ヤマハ ギガアクセスVPN …

ONU一体型ひかり電話ルータ「PR-400NE」をONUとルーターに分離する方法

以前使っていたひかり電話ルータ「RT-200KI」はONUと電話ルータが分離していて、以下のようにつなぐのが通常のやり方です。RT-200KIでPPPoEパススルー設定ONにすればRT-200KIがハ …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
Top