その他

LED電球の交換

投稿日:2015年6月16日 更新日:

家の電球はほとんどLED電球に変えたので、球切れで交換することはなくなりました。玄関を出たところの外灯がつかなくなったので、配線がおかしくなったのかな?と思いましたが、白熱電球の球切れ。家の中の最後の白熱電球が残っていたのですね。

早速ヨドバシでLED電球を購入して交換。白熱電球と比べると若干暗めですが、消費電力は1/10と経済的。昔のLED電球は一方向しか照らしてくれませんでしたが、今では「全方向タイプ」も出てきて、明るさも十分。

購入したのはE26口金 三菱電機照明株式会社「LDA8L-G/60/S」。東芝やPanasonicより安かったです。

  • 電球60形相当
  • 全光束(明るさ)810ルーメン
  • 全方向タイプ220°
  • 密閉器具にも対応

20150616_083406_LED電球外灯取り替え 20150616_083431_LED電球外灯取り替え

外灯なので昼光色ではなく、電球色を選択

20150616_110419_LED電球外灯取り替え

これがないと犬のうんちを踏みそうになるんですね。太陽光による電灯もつけているのですが、晴れていないと途中で電気がきれてしまったりして、代用できません。
20150616195512

-その他
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

レンタルサーバーの引越方法

10年以上前からインターリンクのレンタルサーバー「マイサーバー1000」を利用しています。今回ロリポップ(ロリポプラン)に引越することにしました。 最近のレンタルサーバーは以前と比べると安いし、機能も …

no image

ウイルス対策

インターネットで何でもできるようになり便利になりましたが、セキュリティには十分注意しないとウイルスに感染してしまいます。今ではネットバンクは1/3の人が使うようになっているので、ログオンIDやパスワー …

no image

インターネットからクレジットカードを使って都税の支払ができます

2015年4月1日から東京都では自動車税以外の税金もクレジットカードで納付できるようになりました。インターネットに接続して、専用サイト上でクレジットカードによる支払ができます。デメリットは手数料がかか …

IIJmioファミリーシェアプランの統合

ファミリーシェアプランに大容量オプション20GBを追加して30GB使えるようになったので、もう一つのファミリーシェアプランを統合することにしました。 IIJmio会員専用ページへログイン >サービスの …

SAIPANでウインドサーフィン

25年ぶりにサイパンでウインドサーフィンしました。今回で5回目なのですが、サイパンは温暖化の影響でビーチが10mくらい削られ、風も少し弱まったと言われています。今回は滞在中ずっと強風が吹いていましたが …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
Top