その他

とりあえずOpenOfficeインストールしてみた

投稿日:2015年6月15日 更新日:

所有しているすべてのPCにMicrosoft Officeを導入する必要もないので、Officeファイルと互換性のある無料の「OpenOffice」をダウンロードしてインストールしてみた。

インストールしたら解凍

20150611_195120_open officeインストール

解凍したフィアルを保存するフォルダを選択>[展開]をクリック

20150611_195134_open officeインストール

20150611_195148_open officeインストール

20150611_195157_open officeインストール

ユーザー情報を入力

  • ユーザー名
  • 所属

20150611_195253_open officeインストール

セットアップの種類を選択

20150611_195301_open officeインストール

デスクトップ上にショートカットを作成する場合は✔ボタンをいれる

20150611_195310_open officeインストール

[完了]をクリックすれば終了

20150611_195317_open officeインストール

以上でインストールできました

-その他
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

PDF保存用にCubePDFを使ってみることにした

メインに使っているデスクトップPCからPDF保存用のドライバが消えてた?ので、無料PDF作成ソフトとして定評のあるCubePDFをインストールしてみた。64bit用のアプリがあるので間違えないように[ …

MyJVNバージョンチェッカの不具合

MyJVNサイトによると、2016年4月20日にリリースされたJRE(8u91以降)を利用している場合に、MyJVNバージョンチェッカ(JRE版)起動後のバージョンチェックに時間がかかり、動作が止まっ …

no image

8mmビデオのデジタル化

1990年前半に使っていた8mmビデオのテープを見つけたのですが、8mm用のビデオカメラがないことに気づきました。VHSテープと同じようにデジタル化をしてみました。8mm用の機器は中古もしくはオークシ …

no image

確定申告

3月17日にやっと2007年度分確定申告が済みました。いつもぎりぎり最終日になってしまいます。 2002年までは税についてあまり知識がなかったので税理士にデータを丸投げして青色申告をしてもらっていまし …

no image

ひかり電話FAXお知らせメール

クリニックではFAX用にひかり電話を使っていますが、業者からの迷惑FAXは紙の無駄です。ひかり電話のオプションサービスを調べたところFAXお知らせメールを使えば紙の無駄がなくなることがわかりました。 …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
Top