その他

ひかり電話FAXお知らせメール

投稿日:2010年2月1日 更新日:

クリニックではFAX用にひかり電話を使っていますが、業者からの迷惑FAXは紙の無駄です。ひかり電話のオプションサービスを調べたところFAXお知らせメールを使えば紙の無駄がなくなることがわかりました。

FAXお知らせメールとは自宅や会社にFAXが届くと、あらかじめ指定したPCや携帯のメールへお知らせしてくれるサービスです。PCからFAX内容を確認することができるので、外出しているときもFAXを確認できます。内容を確認して大事なFAXだけ保存する。いらないFAXは削除する。どこにいてもFAXは確認できるし、紙の無駄にもなりません。オプション料金も月に105円、工事費が2100円かかります。

契約後設定サービスにログインしてFAX代行受信の「開始/停止」の設定をする。代行サーバーが受信するので「開始」をした場合、ひかり電話に接続されたFAXでの受信はできない。送信は今まで通り可能。また契約番号しかなく、FAX&電話機能を切り替えて使っている場合、通常の電話(音声)がかかってきても着信しない。もちろん発信は可能。ということはFAX専用番号としてマイナンバーを契約することが必要になります。

-その他
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ラストワンのLED電球交換

ダイニングキッチンでPCを操作していたら、いきなり電球が切れた。家の中は全部LEDに変えたはずと思っていましたが、1か所残っていました。最近はLED電球もずいぶん安くなりました。17口径はまだ高いけど …

カード決済はどこがいいか?比較検討してAirペイの導入を決定!

今までカード決済はiPad miniを使って「Square」で行っていました。イヤホンジャックに専用の小さいカードリーダーをさして決済、画面に指でサインすれば決済完了になります。決済明細をメッセージや …

no image

自作PC

自作PCといってもハンダ付したりして作るわけではありません。部品を買ってきて作るので、プラモデルを作るようなものです。出来上がった部品をネジでとめて、電源からのケーブルをつなぎ、HDDドライブやDVD …

秀丸エディターでUTF-8(BOMなし)を作成or保存

WordPressをカスタマイズするのに、phpファイルをUTF-8(BOMなし)で作成・保存する必要があるのですが、Windowsメモ帳ではできない。UTF-8(BOMなし)を扱えるエディターとして …

マンホールの交換

庭にあるマンホールの排水が悪いので、雨が降ると水がたまってしまいます。排水の穴が小さく、少ないことが目詰まりの原因になっています。犬もいて、暑くなると臭いもでてしまうので、マンホールの交換を検討。 今 …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Top