その他

ひかり電話FAXお知らせメール

投稿日:2010年2月1日 更新日:

クリニックではFAX用にひかり電話を使っていますが、業者からの迷惑FAXは紙の無駄です。ひかり電話のオプションサービスを調べたところFAXお知らせメールを使えば紙の無駄がなくなることがわかりました。

FAXお知らせメールとは自宅や会社にFAXが届くと、あらかじめ指定したPCや携帯のメールへお知らせしてくれるサービスです。PCからFAX内容を確認することができるので、外出しているときもFAXを確認できます。内容を確認して大事なFAXだけ保存する。いらないFAXは削除する。どこにいてもFAXは確認できるし、紙の無駄にもなりません。オプション料金も月に105円、工事費が2100円かかります。

契約後設定サービスにログインしてFAX代行受信の「開始/停止」の設定をする。代行サーバーが受信するので「開始」をした場合、ひかり電話に接続されたFAXでの受信はできない。送信は今まで通り可能。また契約番号しかなく、FAX&電話機能を切り替えて使っている場合、通常の電話(音声)がかかってきても着信しない。もちろん発信は可能。ということはFAX専用番号としてマイナンバーを契約することが必要になります。

-その他
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

裸族HDDの保管ケースはこれで決まり!

壊れたPCから取り出したHDDや、壊れたNASから取り出したHDDが10台ほどあり、まとめて保管整理できるケースがないか探していたところamazonで良いものを見つけました。 GLOTRENDS 『裸 …

カード決済はどこがいいか?比較検討してAirペイの導入を決定!

今までカード決済はiPad miniを使って「Square」で行っていました。イヤホンジャックに専用の小さいカードリーダーをさして決済、画面に指でサインすれば決済完了になります。決済明細をメッセージや …

no image

ダイヤルイン

ISDN(2B+D)を1回線契約すると、2つのB回線を使い2本同時に通話ができます。最近はIP電話が普及してきたので、ISDN回線はだんだん少なくなってきました。 「ADSL」とか「光ファイバー」がな …

no image

インターネットからクレジットカードを使って都税の支払ができます

2015年4月1日から東京都では自動車税以外の税金もクレジットカードで納付できるようになりました。インターネットに接続して、専用サイト上でクレジットカードによる支払ができます。デメリットは手数料がかか …

no image

HDDの消せない領域(OEM、EFI、回復)を削除するにはどうするか?

前回は2.5インチHDDの接続端子が壊れ、中からHDDを取り出し、認識しなくなったHDDを復活させる記事を書きました。復活しない場合は「ディスクの管理」を使って修復できる場合もあります。 左下のWin …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
Top