その他

CATVケーブルテレビの解約

投稿日:2007年7月11日 更新日:

10年以上前からケーブルテレビと契約していましたが、最近解約しました。グリーンチャンネル(競馬の番組)を見るために契約していましたが、最近はネットで映像を流しているのでそちらの方を利用しています。

家にはテレビ用のアンテナを立てていなかったので地上波デジタルはきれいに映るのか心配でしたが、アナログに比べると本当にきれい。東京タワーから電波が飛んでくるのですが、2011年にはアナログはすべて廃止になり、第2東京タワーが建設されるそうです。

ケーブルテレビだと他に付加番組がありますが月々5000円くらいはかかるので、付加番組は「スカパー」とかで自分の好きな番組に料金を払った方がいいですよ。

最近の薄型テレビは地上波デジタルチューナーが内蔵されているのでそのままつなげます。ケーブルテレビ会社も解約する人が多いのでは?と思いますが、街中ではケーブル会社の工事の車がとまっているのをよく見ます。今時誰が契約するのでしょうか?

ケーブルテレビをデジタルにすると追加料金が取られますが、チューナーがついていれば電波はケーブルの中をスルーするのでそのままデジタル放送が見られる気がしますがどうなんでしょう?

-その他
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ヤマダモバイル会員登録

スマホに家電量販店のモバイル会員証をインストールしておくと、万が一会員証を忘れてもスマホでポイントをためることができます。ケーズデンキとかは登録した電話番号を店頭で伝えればポイント合算してくれるのです …

no image

ウイルス対策

インターネットで何でもできるようになり便利になりましたが、セキュリティには十分注意しないとウイルスに感染してしまいます。今ではネットバンクは1/3の人が使うようになっているので、ログオンIDやパスワー …

MyJVNバージョンチェッカの不具合

MyJVNサイトによると、2016年4月20日にリリースされたJRE(8u91以降)を利用している場合に、MyJVNバージョンチェッカ(JRE版)起動後のバージョンチェックに時間がかかり、動作が止まっ …

no image

地デジ対策

地上アナログ放送は2011年7月24日までに終了することになっていますが、普及率は50%を超えていません。8月の北京オリンピックで一気に50%越えを期待していたようですが、3ポイントくらいしか上がりま …

PCキャスター台を自作してみました

楽天とかでPCキャスター台売っているので購入したことがあります。 SANWA SUPPLY(サンワサプライ) CPUスタンド CP-032 価格:4,744円(税込、送料別) 今回は自分で作るのも簡単 …

PREV
nanaco
NEXT
写真整理
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Top