その他

CATVケーブルテレビの解約

投稿日:2007年7月11日 更新日:

10年以上前からケーブルテレビと契約していましたが、最近解約しました。グリーンチャンネル(競馬の番組)を見るために契約していましたが、最近はネットで映像を流しているのでそちらの方を利用しています。

家にはテレビ用のアンテナを立てていなかったので地上波デジタルはきれいに映るのか心配でしたが、アナログに比べると本当にきれい。東京タワーから電波が飛んでくるのですが、2011年にはアナログはすべて廃止になり、第2東京タワーが建設されるそうです。

ケーブルテレビだと他に付加番組がありますが月々5000円くらいはかかるので、付加番組は「スカパー」とかで自分の好きな番組に料金を払った方がいいですよ。

最近の薄型テレビは地上波デジタルチューナーが内蔵されているのでそのままつなげます。ケーブルテレビ会社も解約する人が多いのでは?と思いますが、街中ではケーブル会社の工事の車がとまっているのをよく見ます。今時誰が契約するのでしょうか?

ケーブルテレビをデジタルにすると追加料金が取られますが、チューナーがついていれば電波はケーブルの中をスルーするのでそのままデジタル放送が見られる気がしますがどうなんでしょう?

-その他
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

年賀状印刷の備忘録

毎年筆王を使って年賀状を印刷していますが、1年に1回しか印刷しないので、はがき印刷の印刷面はどっちだったっけ? 縦向きどっちが先頭?適当にやるとせっかく購入したはがきをダメにしてしまう。そもそも死ぬま …

007スペクター

「007スペクター」を公開日に見てきました。今回で24作目、ジェームズボンド役のダニエルクレイグはカジノロワイヤル、慰めの報酬、スカイフォールに続いて4作目。前3作は見ておいたほうがつながりがわかりま …

PanasonicビエラにTV録画用外付けHDDを増設する方法

今まで使っていたDVDレコーダーの調子が悪くなって内蔵HDDに録画できなくなったが、DVD再生は可能なので、ビエラにTV録画用外付けUSB接続用HDDを増設することになった。TVは2013年に購入した …

no image

スクリーンショット「GreenShot」はWindows10との相性いいですよ!

IT系のブログを書く上でスクリーンショットは必須ユーティリティー。今まで使っていた「WinShot」はアクティブウインドウを撮れたり、出力ファイル名を自動で設定できたり、使い勝手が良かった。ところがW …

五感GOKAN(大阪)

今年は関東地方すごく涼しかったので、梅雨になってもエアコンなしで過ごせましたが、いきなり猛暑がやってきました。台風から変わった低気圧が日本海側に入ってくると、南風の強風が吹き、フェーン現象で気温が上が …

PREV
nanaco
NEXT
写真整理
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
Top