Galaxy androidOSの4へのバージョンアップが開始されたので早速ダウンロード
方法
アプリ
>設定
>端末情報
>ソフトウェア更新
280MBくらい
これでめでたく4.0.4となった
なんとなく使いやすくなった
chromeが4からしか対応してなかったので、バージョンアップで使えるようになりました。chromeのブックマークの同期が使えるようになると便利ですね。
IT関係を中心に役に立ちそうな情報を発信していきます
投稿日:2012年9月15日 更新日:
Galaxy androidOSの4へのバージョンアップが開始されたので早速ダウンロード
アプリ
>設定
>端末情報
>ソフトウェア更新
280MBくらい
これでめでたく4.0.4となった
なんとなく使いやすくなった
chromeが4からしか対応してなかったので、バージョンアップで使えるようになりました。chromeのブックマークの同期が使えるようになると便利ですね。
執筆者:管理人
関連記事
ペットボトルもったいないので水筒0.8リットルを購入してみた
暑くなると、水やお茶をガンガン飲んでしまいます。ペットボトルは飲みきりで使いやすいのですが、価格の安い西友とかで購入しても1本税込90円くらいします。ペットボトル3-4倍量の2リットルだと140円くら …
以前にAmazonに登録済の使っていないカード情報は削除しておきましょう。 削除方法 Amazonにログイン>[アカウントサービス]をクリック お支払い方法について >[クレジットカード情報の編集・削 …
2週間くらい前の話なのですが、またI・Oデータの24インチモニタLCD-MF241Xが故障してしまった。前日の夜までは全く問題なかったのに朝起きると画面が緑色ぽくなっている。音は聞こえているが、リモコ …
FileZillaの設定を移行(Windows→Windows)
FileZillaはWindowsだけでなくMacでも使えるFTPクライアント。FTPSやSFTPに対応していてセキュリティ上も問題ない。以前はffftpとかを使っている人が多かったが、今ではFile …
2019/11/30
カード決済はどこがいいか?比較検討してAirペイの導入を決定!
2018/12/13
HDDの消せない領域(OEM、EFI、回復)を削除するにはどうするか?
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |