ネットワーク

Panasonicテレビ「ビエラ」のお部屋ジャンプリンク機能(続き)

投稿日:2015年12月30日 更新日:

PCではファイル名でソートできるので、mp4ファイル名を「何の動画」で「何番目」なのかがわかるように、英数字を使って名前変更すれば順番に並んでくれます。ビエラのお部屋ジャンプリンク機能はファイル名ではなくタイトル名が表示されます。mp4ファイルを作成したときファイル名とタイトル名は同じなのですが、ファイル名だけ変えてもビエラには反映されません。同時にタイトル名も変える必要があります。

またビエラではファイルの更新日でソートされているようです。そのためファイル名だけを変更しても順番に並んでくれません。1話→5話→2話→3話→4話・・・のようになってしまうと順番に再生しなくて不便です。5話を4話よりも更新日時を先に変更してしまえば1話→2話→3話→4話→5話・・・と並び替えることができます。

更新日時変更方法

Change Timestampを使っています。

PCでNAS HDDを確認するとファイル名の順で並んでいます

20151230_073245_mp4ファイル更新日変更

表示で詳細ウインドウをクリック
>タイトル名を変更 通常はファイル名をコピペすればよい
>保存をクリック

20151230_073336_mp4ファイル更新日変更

更新日時でソート→左のファイル名が順番に並んでいるかどうか確認

20151230_073412_mp4ファイル更新日変更

順番にならんでいない場合は更新日時を変更

20151230_073433_mp4ファイル更新日変更

Change Timestampを起動

適当に日付、時間を調節してファイル名順に並ぶようにする。ファイルをドロップ&ドローすれば更新日時を変更してくれる。

20151230_073618_mp4ファイル更新日変更

-ネットワーク
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

フレッツ光のサービス情報サイトから「IPv6オプション」を申し込むには?

「IPv6折り返し通信」をするためには、フレッツのサービス情報サイトからIPv6オプションを申し込む必要があります。サービス情報サイトはインターネットではないので、新たにPPPoE設定をする必要があり …

no image

net jukeをDLNAサーバーとして利用

最近の音楽の楽しみ方はPCのHDDに音楽を保存して、必要な時に外に持ち出すスタイルが主流になっています。iPodの場合はPCのiTunesに音楽を保存してiPodに転送して外で楽しみます。 インターネ …

Panasonicテレビ「ビエラ」のお部屋ジャンプリンク機能

Panasonicのビエラはネットワーク機能が充実しています。有線LANが装備されているので、NAS HDDの中にmp4ファイルを保存しておくと、ビエラから動画を見ることが可能。またTVドラマのような …

YAMAHAルーター「RTX1210」configのアップロード方法

YAMAHAルーターRTX1210の設定を変更するときは、現在の設定をtftpコマンドによりダウンロードして、変更してアップロードするのが一番簡単。 ヤマハ ギガアクセスVPNルーター RTX1210 …

RTX1210の「ネットワークの見える化」によりネットワーク管理楽ですよ!

ネットワーク機器やネットワーク配線は、デスクの裏側に隠していることが多いので見えにくくなっています。数が多い場合は構成図を作成しておかないと何が何だかわからなくなります。YAMAHAルーターのRTX1 …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Top