iPhone

iPhone産経新聞【無料配信】

投稿日:2010年2月3日 更新日:

電車で暇なときはiPhoneで産経新聞を読んでいます。iPhoneの画面の大きさでは最初無理があるかな?と思ったけど、慣れると問題ない。しかも無料。産経新聞は以前ネット配信で失敗に終わったけど、ネット配信にこだわりがあるようです。

iPadくらいの大きさなら楽勝で読めるが、iPadの場合は最初のうちはWiFiしかつなげないだろうし、3Gサービスを提供してもすでに携帯をもっている人が新たに契約する人がいるとも思えない。そんな人はすでに携帯のデータ通信を契約しているだろうし・・・
いつまでも無料とは限らないので、しばらくは画面が小さくてもiPhoneで閲覧するのがよさそうだ。
App Storeで産経新聞のアプリをダウンロードすると、起動メニューに登録されるのでクリックし起動する。

画面をダブルクリックすると3段階で画面が拡大・縮小する。下段のページをクリックして次の面に移動できる。

家では日経をとっているが、外では産経をネットで見て、Yahooとかのニュース速報を見ればほとんど世の中の流れはわかる。新聞によって見解が相当違うが、社説などを提供しているサイトもあり便利だ。朝日新聞、読売新聞、日本経済新聞の社説ならあらたにすで閲覧できる。産経は政権交代してからは民主党に対して連日のように攻撃をしている。保守派にとっては黙ってられないのだろうが、一般の人にはどのように感じるのか?と心配になる記事もあります。朝日も自民党時代はネガティブキャンペーンをしていたのでどっちもどっちだが・・・ あとは読み比べて個人個人が判断するしかないか。

-iPhone
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

海外でiPhoneを使う時の注意事項

海外に行くときは空港で海外用の携帯電話をレンタルする人が多かったと思いますが、スマホになってからは事情が変わってきました。iPhoneは海外に持って行けばそのまま使えます。 目次1 出国前2 現地に到 …

iOS8のマルチタスク表示で「よく使う項目」と「電話履歴」を非表示にする方法

iOS8になって細かいところがいろいろ変更されています。 iPhone下真ん中のホームボタンを2回押すと、マルチタスク表示になって起動しているアプリ一覧が表示されます。使っていないアプリを上にスワイプ …

iPhoneの写真保存はフォトストリームが便利!

iPhoneで撮影した写真の管理どうやってますか? iPhoneとPCをUSBで接続すればバックアップできますが、面倒くさいですよね。 大切な写真を自動でバックアップする一番簡単な方法はiCloudを …

no image

ZEROCHROMA—iPhone用ハードケース—

キングジムが販売している「Zero Chroma iPad用スタンド付ケース ZC-PAD1」がすっかり気に入ってしまい、iPhone3G/3GS用ケースの「ZEROCHROMA PROJETO」も購 …

iPhoneの連絡先バックアップは「IS Contacts Kit」が便利

iPhoneの連絡先をローカル側には保存している場合は必ずバックアップを取りましょう。iPhoneを機種変更をするときもバックアップを取っておけばスムーズに移行できます。Gmailの連絡先とリンクして …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
Top