iPad iPhone

LogitecのUSB memory for Lightning(32GB)の使い勝手

投稿日:2015年12月9日 更新日:

通常PCからiPhone/iPad/iPodにファイルを移動するにはPCとUSBケーブルでつないでiTunesから転送しますが、もっと簡単な方法があります。LightningととUSB両方ついているUSB memoryが各社から販売されているので、これを使えばファイル転送は簡単。欠点は価格が高いこと、32GBで1万円弱くらいします。

今回購入したのはLogitecの「LMF-LGU332GWH」

microB変換アダプタがついているのでAndroid系も利用できます。

Logitec USB for iOSLogitec USB for iOS2

  • 容量は8GB・16GB・32GB・64GBの4種類
  • USB3.0なので高速転送可能

専用アプリ

iOS機器のライトニング端子に接続すると専用アプリをダウンロードするように指示されます

  • iOS専用 i Smart Copy
  • Android系 Smart Copy for Android

メモリからiOS機器にファイルを取り込む

iSmart Copyを開く
>外部ストレージをクリック

20151209_073122_iSmart Copy

右上の編集をクリック
※そのままファイルを開く場合はファイルをクリック

20151209_073130_iSmart Copy

コピーをしたいファイルの左に☑をいれる
>下メニューの[コピー]をクリック

20151209_073149_iSmart Copy

内部ストレージをクリック

20151209_073211_iSmart Copy

コピー中と表示

20151209_073239_iSmart Copy

コピーが完了

20151209_073543_iSmart Copy

クリックするとファイルが開く

他のアプリでPDFを閲覧する方法

右上をクリック

20151209_073559_iSmart Copy

今回はiBooksで閲覧するために、iBooksにコピーを選択

20151209_073641_iSmart Copy

 

 

 

-iPad, iPhone
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

iPhone4Sから5へSIMを入れ替える方法[au]

iPhone5からiPhone6 plusへ機種変更するとき、auで機種変更するか、apple storeで購入するか迷いましたが、結局apple storeで直接SIMフリーを購入。 余ったiPho …

no image

ZEROCHROMA—iPhone用ハードケース—

キングジムが販売している「Zero Chroma iPad用スタンド付ケース ZC-PAD1」がすっかり気に入ってしまい、iPhone3G/3GS用ケースの「ZEROCHROMA PROJETO」も購 …

ZEROCHROMA for iPhone

今まで使っていたiPhone5用のバッテリージャケットがおかしくなってきたので、ZEROCHROMAのケースに替えてみました。バッテリージャケットは電池の持ちが2倍近くになり、充電のことが気にならなく …

no image

iPhoneを送らずにSIMロック解除する方法【ファクトリーアンロック】を申し込んでみた

「iPhone6 plus+IIJmio SIM」を使うようになり、今まで大手キャリアのバカ高い通信費は何だったのか?と思いますよね。もちろんiPhone端末自体が10万円以上するので、大手キャリアと …

no image

ファクトリーアンロックによるau版iPhone5のSIMフリー化が成功しました

2016年1月21日にもともとauで使っていたiPhone5(16G)のファクトリーアンロックを小龍茶館に依頼、約40日が経過し半分あきらめていたところ、2016年3月2日に「お客様の端末のファクトリ …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
Top