iPhone

「PictShare」の送信先をDropbox(2段階認証)に設定

投稿日:2015年5月7日 更新日:

「PictShare」は複数のクラウドサービスに写真をアップできる画像アップローダー。このアプリのおかげでiPhoneでの写真管理が楽になります。Dropbox、Evernoteなどの多くのクラウドサービスに対応しており、現在は「Picport」に生まれ変わっています。

今回はDropbox(2段階認証)と連携して、画像アップロードの設定をしておきましょう。

設定方法

PictShareを起動>[設定]>[サービス設定]をクリック

20150506_100638_PictShare-Dropbox連携

[アカウント追加]をクリック

20150506_100638_PictShare-Dropbox連携_01

SugarSyncが設定済で、サービス一覧の中から[Dropbox]を選択

20150506_100638_PictShare-Dropbox連携_02

メールアドレスとパスワードを入力>[保存]
Dropboxで2段階認証を導入していない場合は設定終了

20150506_100639_PictShare-Dropbox連携

Dropboxで2段階認証ONの場合は、エラー表示
しばらくするとメッセージが送信されてくる、

20150506_100639_PictShare-Dropbox連携_01

Dropboxから以下のメッセージが送信されるので、[クリック]

20150506_100639_PictShare-Dropbox連携_03

1回限りのワンパスワー16桁をコピー

20150506_100639_PictShare-Dropbox連携_04

そのパスワードを入力>保存

20150506_100639_PictShare-Dropbox連携_05

アカウント一覧にDropboxが表示されれば設定終了

20150506_100640_PictShare-Dropbox連携

 

以上です

 

-iPhone
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

iPhone4Sから5へSIMを入れ替える方法[au]

iPhone5からiPhone6 plusへ機種変更するとき、auで機種変更するか、apple storeで購入するか迷いましたが、結局apple storeで直接SIMフリーを購入。 余ったiPho …

no image

iPhoneバッテリー対策

iPhoneは携帯電話というよりモバイルPCとして複合的な機能を持つ端末なので、バックグラウンドで稼動している機能も多い。こまめに充電しないとすぐ使えなくなる。電源コネクターとUSBケーブルがセパレー …

no image

ファクトリーアンロックによるau版iPhone5のSIMフリー化が成功しました

2016年1月21日にもともとauで使っていたiPhone5(16G)のファクトリーアンロックを小龍茶館に依頼、約40日が経過し半分あきらめていたところ、2016年3月2日に「お客様の端末のファクトリ …

no image

iPhone 3GS

日本でiPhoneが発売されたのは2008年7月だったが、なぜか欲しいと思わなかった。日本製の携帯電話のほうが使いやすい?と勝手に判断していたが、iPhoneは携帯電話ではなかった。超小型モバイルPC …

iOS8のマルチタスク表示で「よく使う項目」と「電話履歴」を非表示にする方法

iOS8になって細かいところがいろいろ変更されています。 iPhone下真ん中のホームボタンを2回押すと、マルチタスク表示になって起動しているアプリ一覧が表示されます。使っていないアプリを上にスワイプ …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Top