iPhone

「PictShare」の送信先をDropbox(2段階認証)に設定

投稿日:2015年5月7日 更新日:

「PictShare」は複数のクラウドサービスに写真をアップできる画像アップローダー。このアプリのおかげでiPhoneでの写真管理が楽になります。Dropbox、Evernoteなどの多くのクラウドサービスに対応しており、現在は「Picport」に生まれ変わっています。

今回はDropbox(2段階認証)と連携して、画像アップロードの設定をしておきましょう。

設定方法

PictShareを起動>[設定]>[サービス設定]をクリック

20150506_100638_PictShare-Dropbox連携

[アカウント追加]をクリック

20150506_100638_PictShare-Dropbox連携_01

SugarSyncが設定済で、サービス一覧の中から[Dropbox]を選択

20150506_100638_PictShare-Dropbox連携_02

メールアドレスとパスワードを入力>[保存]
Dropboxで2段階認証を導入していない場合は設定終了

20150506_100639_PictShare-Dropbox連携

Dropboxで2段階認証ONの場合は、エラー表示
しばらくするとメッセージが送信されてくる、

20150506_100639_PictShare-Dropbox連携_01

Dropboxから以下のメッセージが送信されるので、[クリック]

20150506_100639_PictShare-Dropbox連携_03

1回限りのワンパスワー16桁をコピー

20150506_100639_PictShare-Dropbox連携_04

そのパスワードを入力>保存

20150506_100639_PictShare-Dropbox連携_05

アカウント一覧にDropboxが表示されれば設定終了

20150506_100640_PictShare-Dropbox連携

 

以上です

 

-iPhone
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ZEROCHROMA for iPhone

今まで使っていたiPhone5用のバッテリージャケットがおかしくなってきたので、ZEROCHROMAのケースに替えてみました。バッテリージャケットは電池の持ちが2倍近くになり、充電のことが気にならなく …

LogitecのUSB memory for Lightning(32GB)の使い勝手

通常PCからiPhone/iPad/iPodにファイルを移動するにはPCとUSBケーブルでつないでiTunesから転送しますが、もっと簡単な方法があります。LightningととUSB両方ついているU …

iPhoneの写真保存はフォトストリームが便利!

iPhoneで撮影した写真の管理どうやってますか? iPhoneとPCをUSBで接続すればバックアップできますが、面倒くさいですよね。 大切な写真を自動でバックアップする一番簡単な方法はiCloudを …

no image

iPhone産経新聞【無料配信】

電車で暇なときはiPhoneで産経新聞を読んでいます。iPhoneの画面の大きさでは最初無理があるかな?と思ったけど、慣れると問題ない。しかも無料。産経新聞は以前ネット配信で失敗に終わったけど、ネット …

iOS8のマルチタスク表示で「よく使う項目」と「電話履歴」を非表示にする方法

iOS8になって細かいところがいろいろ変更されています。 iPhone下真ん中のホームボタンを2回押すと、マルチタスク表示になって起動しているアプリ一覧が表示されます。使っていないアプリを上にスワイプ …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
Top