iPhone

「PictShare」の送信先をDropbox(2段階認証)に設定

投稿日:2015年5月7日 更新日:

「PictShare」は複数のクラウドサービスに写真をアップできる画像アップローダー。このアプリのおかげでiPhoneでの写真管理が楽になります。Dropbox、Evernoteなどの多くのクラウドサービスに対応しており、現在は「Picport」に生まれ変わっています。

今回はDropbox(2段階認証)と連携して、画像アップロードの設定をしておきましょう。

設定方法

PictShareを起動>[設定]>[サービス設定]をクリック

20150506_100638_PictShare-Dropbox連携

[アカウント追加]をクリック

20150506_100638_PictShare-Dropbox連携_01

SugarSyncが設定済で、サービス一覧の中から[Dropbox]を選択

20150506_100638_PictShare-Dropbox連携_02

メールアドレスとパスワードを入力>[保存]
Dropboxで2段階認証を導入していない場合は設定終了

20150506_100639_PictShare-Dropbox連携

Dropboxで2段階認証ONの場合は、エラー表示
しばらくするとメッセージが送信されてくる、

20150506_100639_PictShare-Dropbox連携_01

Dropboxから以下のメッセージが送信されるので、[クリック]

20150506_100639_PictShare-Dropbox連携_03

1回限りのワンパスワー16桁をコピー

20150506_100639_PictShare-Dropbox連携_04

そのパスワードを入力>保存

20150506_100639_PictShare-Dropbox連携_05

アカウント一覧にDropboxが表示されれば設定終了

20150506_100640_PictShare-Dropbox連携

 

以上です

 

-iPhone
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

iPhoneの連絡先バックアップは「IS Contacts Kit」が便利

iPhoneの連絡先をローカル側には保存している場合は必ずバックアップを取りましょう。iPhoneを機種変更をするときもバックアップを取っておけばスムーズに移行できます。Gmailの連絡先とリンクして …

iOS8のマルチタスク表示で「よく使う項目」と「電話履歴」を非表示にする方法

iOS8になって細かいところがいろいろ変更されています。 iPhone下真ん中のホームボタンを2回押すと、マルチタスク表示になって起動しているアプリ一覧が表示されます。使っていないアプリを上にスワイプ …

iPhoneの写真保存はフォトストリームが便利!

iPhoneで撮影した写真の管理どうやってますか? iPhoneとPCをUSBで接続すればバックアップできますが、面倒くさいですよね。 大切な写真を自動でバックアップする一番簡単な方法はiCloudを …

緊急地震速報

余震もだいぶ収まってきた?ような気もしますが、いつM8以上が来てもおかしくないとか。携帯電話の緊急地震情報もいっせいに警報が鳴るので、思わず身構えてしまいます。 日本の携帯電話なら古い機種以外は緊急地 …

海外でiPhoneを使う時の注意事項

海外に行くときは空港で海外用の携帯電話をレンタルする人が多かったと思いますが、スマホになってからは事情が変わってきました。iPhoneは海外に持って行けばそのまま使えます。 目次1 出国前2 現地に到 …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
Top