iPhone

緊急地震速報

投稿日:2011年4月19日 更新日:

余震もだいぶ収まってきた?ような気もしますが、いつM8以上が来てもおかしくないとか。携帯電話の緊急地震情報もいっせいに警報が鳴るので、思わず身構えてしまいます。

日本の携帯電話なら古い機種以外は緊急地震情報機能はついていますが、iPhoneにはありません。電車ならいっせいに警報がなるので携帯もっていなくてもわかるのでしょうが、車を運転しているときは警報が鳴ってくれたほうが準備ができます。

実はiPhoneにも携帯アプリで「ゆれくるコール for iPhone」(開発元 RC Solution Co.)があります。早速Appstoreからダウンロードしてみました。通知震度と予測地点を入力するだけで設定終了。

緊急地震速報一覧で震源地と日付時刻と最大震度が表示され右の矢印をクリックすると地震情報マップが表示されます。

-iPhone

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ZEROCHROMA for iPhone

今まで使っていたiPhone5用のバッテリージャケットがおかしくなってきたので、ZEROCHROMAのケースに替えてみました。バッテリージャケットは電池の持ちが2倍近くになり、充電のことが気にならなく …

iOS8のマルチタスク表示で「よく使う項目」と「電話履歴」を非表示にする方法

iOS8になって細かいところがいろいろ変更されています。 iPhone下真ん中のホームボタンを2回押すと、マルチタスク表示になって起動しているアプリ一覧が表示されます。使っていないアプリを上にスワイプ …

no image

iPhoneバッテリー対策

iPhoneは携帯電話というよりモバイルPCとして複合的な機能を持つ端末なので、バックグラウンドで稼動している機能も多い。こまめに充電しないとすぐ使えなくなる。電源コネクターとUSBケーブルがセパレー …

no image

iPhone産経新聞【無料配信】

電車で暇なときはiPhoneで産経新聞を読んでいます。iPhoneの画面の大きさでは最初無理があるかな?と思ったけど、慣れると問題ない。しかも無料。産経新聞は以前ネット配信で失敗に終わったけど、ネット …

iPhoneの写真保存はフォトストリームが便利!

iPhoneで撮影した写真の管理どうやってますか? iPhoneとPCをUSBで接続すればバックアップできますが、面倒くさいですよね。 大切な写真を自動でバックアップする一番簡単な方法はiCloudを …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
Top