その他

ひかり電話ルーター「RT-200KI」リコールにより電源アダプター交換

投稿日:2011年3月31日 更新日:

ひかり電話は沖電気製のルーター「RT-200KI」を使用していますが、NTTより平成22年2件の焼損事故が発生して、リコール対象となっています。

いずれも人的被害はなかったそうです。
リコールのことはネットで知っていたのですが、問い合わせをしなくても2月に新しい電源アダプターが送付されてきました。

電源を変えるだけなので簡単なのですが、地震とかで放置していましたが、本日交換。自宅およびクリニックで計3台です。
交換したらNTTから送付されてきたパッケージの中に問題のある電源アダプターをいれ、もともと入っていた着払い送り状を貼って送り返すようになっています。何らかの異常電流が発生したことにより、発熱・発火に至った可能性があると想定されるようです。

まだ交換していない人は早く交換してくださいね。

-その他
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ペットボトルもったいないので水筒0.8リットルを購入してみた

暑くなると、水やお茶をガンガン飲んでしまいます。ペットボトルは飲みきりで使いやすいのですが、価格の安い西友とかで購入しても1本税込90円くらいします。ペットボトル3-4倍量の2リットルだと140円くら …

no image

FAX一斉送信業者は迷惑!

電話とってもFAX音が聞こえるだけ。 切っても、何回か時間をあけてかけてきます。 Googleで調べると迷惑電話サーチズに登録されていている。 FAX一斉送信業者が自動送信しているようです。 FAX機 …

no image

SATA ハードディスク用 リムーバブルケース

内蔵用のSATA ハードディスク用リムーバブルケースを、5インチベイにとりつけておくと便利です。3.5インチベイにはあまったHDDを取り付けていて、まだ5インチベイは残っています。ここに3.5インチの …

LED電球の交換

家の電球はほとんどLED電球に変えたので、球切れで交換することはなくなりました。玄関を出たところの外灯がつかなくなったので、配線がおかしくなったのかな?と思いましたが、白熱電球の球切れ。家の中の最後の …

no image

Let’s note CF-W7 メモリ増設

ノートPCはLet’s note CF-W7シリーズを使って2年になります。厚みはありますが、約1.2kgと重さだけならネットブックと大して変わりません。 OSはWindows Vista …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
Top