ネットワーク

YAMAHAルーター「RTX1210」でネットボランチ登録

投稿日:2018年9月28日 更新日:

プロバイダと固定アドレス契約をしている場合はいつも同じIPアドレスでインターネットにつながりますが、通常はプロバイダからあいているIPアドレスがリースされます。普通はそれで問題ないのですが、外からインターネット経由でリモートアクセスする場合は固定アドレスの方がつかいやすい。固定アドレスを契約すると別に料金がかかり、Ipv4アドレスが枯渇しているため契約できないこともあるかもしれません。プロバイダが固定アドレスでない場合、YAMAHAの「ネットボランチDNS」サービスを使って固定のホストアドレスを取得できるようになります。RTX1210で早速登録してみましょう。

ネットボランチDNSの登録

かんたん設定>ネットボランチDNS

[設定]をクリック

半角63文字以内でホスト名を設定して、[次へ]をクリック

利用規約の確認で[同意する]をクリック

今までに設定したことがある場合はホスト名の選択画面が出てきますが、新規に入力したホスト名を選択して、[次へ]をクリック

インターフェース、ホスト名を確認して[設定の確定]をクリック

設定が完了しました

-ネットワーク
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ヤマハルーター「RTX1210」ファームウェア更新による不具合を解消するプログラム

ヤマハ ギガアクセスVPNルーター RTX1210 posted with カエレバ ヤマハ(YAMAHA) 2014-11-27 Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ヤマハルーター「RT …

YAMAHAルーター「RTX1200」の管理者パスワードがわからなくなった場合

Ipv6折り返し通信に使っているRTX1200の管理者パスワードがわからなくなってしまった。昨年の2016年11月からIPv6折り返し通信のみで運用していて、一度も途切れたことがないのでそのままにして …

YAMAHAルーター「RTX1210」でプロバイダ設定方法

10年以上ISPとしてインターリンクを使っていましたが、BBエキサイトに変更することにしました。インターネットVPNを設定するのに固定アドレスが必要で、その当時インターリンクが固定アドレスを提供してい …

YAMAHAルーター「RTX1210」configのアップロード方法

YAMAHAルーターRTX1210の設定を変更するときは、現在の設定をtftpコマンドによりダウンロードして、変更してアップロードするのが一番簡単。 ヤマハ ギガアクセスVPNルーター RTX1210 …

no image

WiMAX

7月1日よりUQコミュニケーションズによるUQ WiMAXの商用サービスが始まっています。2月より試験的に行われていたが、首都圏、京阪神、名古屋市の一部で開始された。 下り最大40Mbps 上り最大1 …

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

Warning: Trying to access array offset on null in /home/jmc/bacque.biz/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637
Top