セキュリティ

Yahoo!をSMS認証に変更してセキュリティを高める

投稿日:2018年9月26日 更新日:

Yahoo!のログインはID(もしくはメールアドレス)とパスワードでログインしていましたが、IDやパスワードが漏れる可能性もないとはいえません。Yahoo!ではパスワードを廃止して、携帯電話にSMSを送信してその番号を入力する方法に変えることを勧めています。

下はiPhoneでYahoo!アプリの設定画面です
[セキュリティ強化のために、SMS認証に切り替えましょう]をクリック

使っている携帯電話番号を入力して、[次へ]をクリック

携帯電話に6桁の数字がメッセージで送信され、確認コードを入力して[設定する]をクリック

以上で設定が完了し、パスワードは使えなくなります

設定画面に戻ると、確認コードを再度入力
>[ログイン]してください

-セキュリティ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

Adobe Flash Playerの更新(18.0.0.160)

今日の更新はAdobe Flash Player McAfee「脆弱性スキャナー」により、「Adobe Flash Playerの更新が見つかりました」と表示されている。 Google Chrome用 …

住信SBI銀行「スマート認証」登録方法

セブン銀行に続いて住信SBI銀行にもスマート認証登録をしてみました。確かにセキュリティは高くなるのですが、マネーフォワードなどで資産管理をしていると自動ログインできなくなるのが難点。 目次1 登録方法 …

セブン銀行、スマホ認証サービス開始

2015年11月16日よりセブン銀行でスマホ認証サービスが開始されたので登録してみた。スマホの使った2段階認証サービスなのでセキュリティが強化されるが、安易なパスワードを使ったりしない、時々パスワード …

McAfeeの契約自動更新を無効にする方法

McAfeeのファイアーウオールによって、ネット接続が1-2時間に1回5分程度遮断されてしまうことがわかった。McAfeeにも症状をチャットで伝えたが、ネットが常時接続できないわけではないので、明確な …

MyJVNで脆弱性チェック

アプリの脆弱性を狙った攻撃が多くなってきたので、できるだけの対策をした方がいいでしょう。 具体的には、 WindowsのUPDATEを確認 ウイルスチェッカーを入れて更新の確認 必要のないアプリは実行 …

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
Top