その他

スライド式のキーボードトレイで机の上がスッキリ!

投稿日:2015年5月11日 更新日:

狭い机の上にキーボードがあると作業の邪魔になります。机の下にキーボードトレイを取り付けると、キーボードを使わない時は使い勝手が良くなります。

東急ハンズとかで木製のスライドトレイも売ってますが、上海問屋でプラスチック製のスライド式キーボードトレイを売っていたので2056円で購入。

 

20150509_165622_キーボードトレイ

キーボードトレイ本体、サイドのスライド、天板取り付け金具、固定用ネジが付属

20150509_165757_キーボードトレイ

サイドのスライドをトレイ本体に、天板金具をサイドスライドにとりつけた

20150509_170609_キーボードトレイ

これを机の下にネジ固定すれば完了

20150511_165405_キーボードトレイ

マウス台もトレイの下に収納されているので、使う場合は引き出して使うこともできます。

-その他
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

IIJmioでプラン変更後の料金

IIJmioの大容量オプション追加および2つのファミリーシェアプランを一つにまとめて、料金はどうなったか? 目次 変更前(6,660円)10GB+10GB ①ファミリーシェアプラン 10GB(3,40 …

no image

自動車の税金とエコカー減税

新車を購入するときはどれくらい値引きしてくれるか?ばかり気になりますが、税金のこともある程度理解しておきましょう。 目次 車の税金 新車購入時にかかる税金は 消費税(8%) 自動車取得税(おおむね3% …

とりあえずOpenOfficeインストールしてみた

所有しているすべてのPCにMicrosoft Officeを導入する必要もないので、Officeファイルと互換性のある無料の「OpenOffice」をダウンロードしてインストールしてみた。 インストー …

no image

FeliCa

SuicaやPasmoなどやお財布携帯は「FeliCa」が使われていますが、中身どうなっているのでしょうか? 駅の改札を通るとき、お財布から出さなくてもいいのですが、実は無線を使用しています。13.5 …

五感GOKAN(大阪)

今年は関東地方すごく涼しかったので、梅雨になってもエアコンなしで過ごせましたが、いきなり猛暑がやってきました。台風から変わった低気圧が日本海側に入ってくると、南風の強風が吹き、フェーン現象で気温が上が …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Top