その他

スライド式のキーボードトレイで机の上がスッキリ!

投稿日:2015年5月11日 更新日:

狭い机の上にキーボードがあると作業の邪魔になります。机の下にキーボードトレイを取り付けると、キーボードを使わない時は使い勝手が良くなります。

東急ハンズとかで木製のスライドトレイも売ってますが、上海問屋でプラスチック製のスライド式キーボードトレイを売っていたので2056円で購入。

 

20150509_165622_キーボードトレイ

キーボードトレイ本体、サイドのスライド、天板取り付け金具、固定用ネジが付属

20150509_165757_キーボードトレイ

サイドのスライドをトレイ本体に、天板金具をサイドスライドにとりつけた

20150509_170609_キーボードトレイ

これを机の下にネジ固定すれば完了

20150511_165405_キーボードトレイ

マウス台もトレイの下に収納されているので、使う場合は引き出して使うこともできます。

-その他
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

巻取り式の有線マウス

Bluetoothマウスは消費電力が少ないので、電池は長持ちしてします。欠点はたまに動かなくなるときがあります。また外に持ち出すときどこに入れたか忘れたり、置き忘れることもあるかもしれません。確実に使 …

レンタルサーバーの引越方法

10年以上前からインターリンクのレンタルサーバー「マイサーバー1000」を利用しています。今回ロリポップ(ロリポプラン)に引越することにしました。 最近のレンタルサーバーは以前と比べると安いし、機能も …

no image

年賀状をスキャンして表裏1枚のJPEG画像で保存する方法

2018年も最終日になり、まだ年賀状を出していない人もいるかもしれません。プリンターで印刷するだけの年賀状なんて「意味ねー」と思っている人も多いかもしれませんが、すべて止めることはなかなかできません。 …

no image

モニターの故障

2週間くらい前の話なのですが、またI・Oデータの24インチモニタLCD-MF241Xが故障してしまった。前日の夜までは全く問題なかったのに朝起きると画面が緑色ぽくなっている。音は聞こえているが、リモコ …

no image

自作PC

自作PCといってもハンダ付したりして作るわけではありません。部品を買ってきて作るので、プラモデルを作るようなものです。出来上がった部品をネジでとめて、電源からのケーブルをつなぎ、HDDドライブやDVD …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
Top