DVD

ダビング10

投稿日:2008年3月2日 更新日:

地デジがかなり普及してきたようですね。犬の散歩に行ってベランダを見ていると、地デジのアンテナを立てている家もちらほら出てきました。2011年にはアナログ放送は完全に廃止になる予定です。

地デジをみるにはアンテナとチューナーが最低限必要になります。

地デジ放送そのものが暗号化されているので、視聴するには「B-CASカード」による暗号解除が必要です。B-CASカードは地デジ対応のTVやHDDレコーダーを購入すると必ず1枚ついてきます。

さらにコピー防止のためにアナログ/デジタル出力の双方が規制され、コピープロテクトが施されています。ユーザーにとっては使い勝手が悪い。HDDレコーダーに録画してDVDにコピーするのは1回のみの「コピーワンス」が採用され、1回コピーするとHDDに残らない「ムーブ」という仕組みになっています。DVDメディアが万が一壊れてしまうと、二度と見られなくなります。これではあまりにも不便なので「ダビング10」という新しいコピー制限方式が提唱されています。HDDからDVDに9回までコピーでき10回目が従来のムーブと同じです。

デジタル放送のプロテクト

録画プロテクト

  • DVDに録画するときはCPRM(Content Protection for Recordable Media)規制
    →DVDに録画するときはCPRM対応メディアが必要になります。普通のDVDにコピーすることはできない
  • BD(Blu-ray)に録画するときはAACS(Advanced Access Content System)規制

出力プロテクト

  • デジタル出力はHDCP(High-bandwidth Digital Content Protection system)規制
  • アナログ出力はCGMS-A(Copy Generation Management System – Analog)規制

プロテクトを解除するツールはインターネット上に流れているようなので、今でもコピーワンスではありませんが・・・このような裏ツールを使わなくて済むので楽になるかもしれません。

-DVD
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

DVDのコピーは私的利用に限っても違法!

2012年10月1日より「改正著作権法」が施行されたため、DVDビデオのリッピングは違法行為になってしまいました。DVDは基本的にCSSを解除すればコピー可能なのですが、CSSはアクセスコントロールに …

no image

地デジのコピー

地デジはデジタル放送で著作権保護がかかっています。HDDレコーダーからDVDなどにダビングするときはCPRM(content protection for recordable media)規制がかか …

no image

DVDディスクの寿命

目次1 DVDディスクの寿命はどれくらいか?1.1 保存方法1.2 ディスクの選択 DVDディスクの寿命はどれくらいか? 通常の環境なら、DVD-Rの寿命は10-30年といわれています。扱い方によって …

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
Top