LINE

LINEで友だち自動追加したかどうかの確認方法

投稿日:2016年1月3日 更新日:

LINEで「友だち自動追加」したかどうか確認したい場合どうすればいいのでしょうか? 自動でスマホの連絡先をLINEに吸い上げられてしまって嫌だと思う人もいるかもしれません。本来はLINE側からIDとパスワードが発行されてLINEサーバーを確認する方法をとってくれば安心できるのですが、そのようなサービスは提供されていません。

確認方法

プライバシー設定

必ずLINEが連絡先にアクセスするのを許可しないように設定してください

設定>[プライバシー]をタップ

20160102_110500_LINE友だち自動追加履歴確認

[連絡先]をタップ

20160102_110600_LINE友だち自動追加履歴確認

LINE>必ずOFFにする

20160102_110630_LINE友だち自動追加履歴確認

LINEの設定画面

友だち

20160102_110636_LINE友だち自動追加履歴確認

 

友だち追加をONにするとLINEが連絡先にアクセスすることを求めてくる。この画面で友だち追加の最終追加がーになっていれば連絡先はアップされていないことがわかります。

20160102_110645_LINE友だち自動追加履歴確認

 

-LINE

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

QRコードを使ってLINEで友だちになる方法

もともと大手キャリア(docomo、au、softbank)を使っていて、そのまま格安SIMにMNPした場合はLINEを引き続き使えるので何の問題もありません。MNP後にLINEアカウントを解除してし …

Windows10用のLINEをインストール

PC用のLINEはWindows LINEを使っていましたが、Windows8/10用アプリがリリースされていました。古いLINEをアンインストールして新たにインストールしてみました。 LINEダウン …

PC用LINEのアンインストール方法

Windows8/10専用のLINEがあるので、今まで使っていたWindows用LINEをアンイストールしようとしたらできない。 コントロールパネル >プログラムのアンインストールを選択 >右クリック …

LINEの新機能「Keep」は便利

LINEで保存しておきたいテキストや画像をサーバー上に保存できるようになりました。後で見たいトークの発言を保存できるので便利ですよ。保存容量は1GB、保存期間は無制限ですが、1ファイルが50MBを超え …

LINEでどうやって友だちがつながるのか?

LINEで自動的に友だちらしき人が表示されているのを確認した人は多いと思いますが、どうやってつながるのでしょうか?LINEでは「友だち自動追加」と「友だちへの追加を許可」の機能使って友だち同士をつなげ …

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
Top