iPhone

iPhone 3GS

投稿日:2010年1月27日 更新日:

日本でiPhoneが発売されたのは2008年7月だったが、なぜか欲しいと思わなかった。日本製の携帯電話のほうが使いやすい?と勝手に判断していたが、iPhoneは携帯電話ではなかった。超小型モバイルPCに携帯電話機能がついているような感じです。

昨年の12月にイーモバイルからiPhoneに代えた。新しい3GSはストレージも32GBに増え、3Gと比べると最大2倍くらい速くなったとか。確かにmailもインターネットもすぐ起動する。

画面が小さいから目が悪い人にはつらいのでは?と思う人もいるかもしれないが、全然大丈夫。タッチパネルを二つの指を使って広げると拡大する。フォントも小さくても読みやすい。さすがはappleです。Macのフォントは以前から読みやすい。そういえばOsakaフォントとかあったよね。

まだ完全に使いこなしていませんが、興味のある人は買って損はしないと思う。モバイルPCのLet’s noteや工人舎のミニPC PMシリーズもほとんど持ち歩かなくなりました。重量たった135gだからこれ以上のモバイルはない。15年くらい前に愛用していたヒューレット・パッカード社のHP200LX以来のお気に入りモバイルとなっています。やっぱりスティーブ・ジョブスはすごいですね。もっと刺激的な製品をこれからも送り出してくれるのでしょうか?ジョブスの病気が心配です。そういえば明日アップルのタブレットPCが出るらしい。
iPhoneの機能を思いつくままに書くと

  • インターネットのブラウザーはsafariで軽快。
  • Gmailとの連携ができる。iphoneのメール機能は使わないで済む。
  • 無線LANはWPA2に対応しているのでセキュリティは問題なし。
  • VPNもL2TP、PPTP、CiscoIPsecに対応。
  • Bluetooth機能。ハンズフリーとかで有用。
  • iPodとして使える。
  • 300万メガのカメラ機能+動画撮影機能
  • GPS機能搭載
  • 産経新聞が無料で見られる。(今のところ)
  • DropBoxに対応(これは便利)

-iPhone

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

iPhoneの連絡先バックアップは「IS Contacts Kit」が便利

iPhoneの連絡先をローカル側には保存している場合は必ずバックアップを取りましょう。iPhoneを機種変更をするときもバックアップを取っておけばスムーズに移行できます。Gmailの連絡先とリンクして …

no image

iPhone産経新聞【無料配信】

電車で暇なときはiPhoneで産経新聞を読んでいます。iPhoneの画面の大きさでは最初無理があるかな?と思ったけど、慣れると問題ない。しかも無料。産経新聞は以前ネット配信で失敗に終わったけど、ネット …

no image

iPhoneによるmailの使い分け

iPhoneには二つのメール機能があります。SMS/MMSとEmailなので細かく分けると3種類あります。今までGmailでmailの一元化をしていたので携帯メールの必要性を感じていませんでした。とこ …

海外でiPhoneを使う時の注意事項

海外に行くときは空港で海外用の携帯電話をレンタルする人が多かったと思いますが、スマホになってからは事情が変わってきました。iPhoneは海外に持って行けばそのまま使えます。 目次 出国前 たとえばau …

no image

iPhoneを送らずにSIMロック解除する方法【ファクトリーアンロック】を申し込んでみた

「iPhone6 plus+IIJmio SIM」を使うようになり、今まで大手キャリアのバカ高い通信費は何だったのか?と思いますよね。もちろんiPhone端末自体が10万円以上するので、大手キャリアと …

PREV
Dropbox
NEXT
iPad
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
Top