Wi-Fi

BIC SIM powered by IIJ(ウェルカムパック)購入特典として、公衆無線LAN「Wi2 300」が無料で使える!

投稿日:2016年1月6日 更新日:

Wi2 300」は、空港、駅、コーヒーショップなど、街中で高速インターネットを利用できるサービス。月額362円かかるが、BIC SIM powered by IIJ(ウェルカムパック)購入すると無料で利用できるので登録してみました。

ビックカメラオリジナル特典にアクセスし、ユーザー情報を登録

20160104_094529_Wi2_300契約

  • 登録メールアドレス
  • ログインIDの登録

20160104_094630_Wi2_300契約

  • パスワードの設定
  • 生年月日
  • 性別
  • 電話番号の登録
  • ICCIDの登録

などを行い、[入力内容の確認]をクリック

20160104_094647_Wi2_300契約

入力内容を確認して問題なければ、[利用契約に同意して申し込む]をクリック

20160104_095518_Wi2_300契約

SSIDとネットワークキーが表示されているが、セキュリティの問題でWEPは使わないほうがよい。UQ-WiFiは新幹線の中、待合室では使えない。

20160104_095617_Wi2_300契約

オプションサービスも提供されています

20160104_095628_Wi2_300契約

 

 

 

 

-Wi-Fi
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

MACアドレス検索方法

Wi-FiアクセスポイントはPCIプラネックスコミュニケーションズのMZK-MF300Dを使っています。 セキュリテイを高めるために 「ステルス機能」によりSSIDを見えないようにしている 「アクセス …

no image

WARP STAR Aterm WR8300N

Bフレッツの速度が十分生かされていないので、無線LANアクセスポイントを802.11n対応「WARP STAR Aterm WR8300N」に変更した。ルーターはYAMAHAのRTX1100を使ってい …

no image

新幹線で無線LAN

2009年3月より、東海道新幹線(東京~新大阪・N700系)の車内にてソフトバンクテレコムの「BBモバイルポイント」が利用可能になっています。 今回はiPadとiPhoneとイーモバイルのポケットWi …

YAMAHAルーター「RTX1210」でMACアドレスとDHCPにより割り当てるIPアドレスを固定する方法

ルーターのDHCP機能によりIPアドレスを自動的にふると、接続するたびにIPアドレスが変わってしまう。特定の機器に割り当てるIPアドレスを固定したほうが管理が楽だし、セキュリティ上好ましい。今回はRT …

SIMロックフリールーター「Aterm MR04LN」の設定方法[有線接続]

SIMロックフリーモバイルルーターの選択肢は今のところ少ない。その中ではNEC製が一番信頼性は高いので、「Aterm MR04LN PA-MR04LN」を購入しました。IIJmioのSIMカードも使え …

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Top