動画

VHSテープのデジタル化

投稿日:2016年4月16日 更新日:

10年くらい前にビデオデッキとDVDレコーダーをつないでVHSテープのデジタル化が完了したはずだったのですが、記録したISOファイルを保存したHDDが壊れたために再度やり直すことになりました。今回はI-Oデータのビデオキャプチャー「アナレコ」 GV-SDRECを購入。mp4形式で保存するようになっています。

街の写真屋さんではVHSや8mmテープのデジタル化サービスを提供していて1本300円くらいでできるので、そちらのサービスを使った方が手間がかからなくていいいかもしれません。

接続方法

必要な機器をつなぐ

20160329_163022_IODATA_VHSテープをデジタル化

  • 電源コードを差す
  • [HDMI出力端子]←HDMIケーブル→[TV_HDMI入力端子]
  • [AVケーブル入力端子]←AVケーブル→[ビデオデッキ_AV出力端子]

20160329_163021_IODATA_VHSテープをデジタル化

TVに映す

  • TVのリモコンで入力切替>接続されているHDMIに切り替える
  • 電源ボタンを押して電源をいれる
  • 日時の設定
    20160329_163158_IODATA_VHSテープをデジタル化

設定方法

保存メディアの設定

SDカード
  • 最大32GBまで
  • SDXCカードには対応していない
USBハードディスク、USBメモリー
  • FAT32にしか対応していない→4GBを超える容量になると分割されて保存されるので、あとでAvidemuxなどのツールを使ってmp4を結合する必要があります。

SDカードとUSB接続機器どちらを優先にするかの設定

20160419_112513_アナレコ設定

今回はUSBドライブを選択して決定

20160419_112458_アナレコ設定

USB接続機器の認識中

20160329_163658_IODATA_VHSテープをデジタル化

認識されると記録時間が右上に表示される

20160329_163714_IODATA_VHSテープをデジタル化

20160329_163719_IODATA_VHSテープをデジタル化

HDMI出力設定

20160419_112552_アナレコ設定

VHSの場合は720Pですが、オートを選択して決定

20160419_112531_アナレコ設定

記録設定

20160419_112703_アナレコ設定

記録モードを選択

20160419_112711_アナレコ設定

VHSの場合は4:3

20160419_112720_アナレコ設定

ダビング方法

ビデオデッキでビデオを再生>アナレコの開始ボタンを押す

20160329_163807_IODATA_VHSテープをデジタル化

終了したら停止ボタンを押す

自動でダビング開始・停止を設定することも可能です

-動画
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

Avidemuxのインストールとメニューの日本語化

Avidemuxは不要な場面のカットや動画の結合するのに使いやすい動画編集ソフトです。MovieMakerとかと比較すると軽いので速く編集できます。 目次1 インストール方法2 メニューの日本語化 イ …

VHSをDVDにコピー

VHSで記録された映像は持っている人は多いと思いますが、VHS再生機器が壊れたら見ることはできません。 子供のいる家庭でビデオカメラの映像をVHSテープに大量に保存している場合は、バックアップのために …

no image

ダビング10の問題点

デジタル放送録画に関する新しいルールであるダビング10が2008年6月2日から開始される予定だったが延期された。ダビング10は、HDD/DVDレコーダーなどで録画した地デジのTV番組を、DVDなどにコ …

no image

ダビング10延期の理由

いろいろ理由は考えられるが、その中のひとつとして私的録画の補償金をめぐる、コンテンツ権利者と、メーカー側の対立が原因といわれている。権利者側は、コピーワンスからダビング10に移行するにあたり、DVDな …

no image

ブルーレイ

次世代DVDの規格としてHD DVDとBD(blu-ray disk)の二つあったのですが、HD DVD陣営の東芝が撤退することになり、BDに一本化されることになった。8月から北京オリンピックも始まり …

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
Top