「 ブラウザー 」 一覧
- 
												  
- 
				Firefox(64bit版)のインストール方法が変更されています 2017/08/09 -Firefox 
 以前のFirefoxでは32bit版と64bit版をどちらかをダウンロードしてインストールするようになっていました。今は普通にインストールすると「32bit版」がインストールされてしまいます。64bi … 
- 
											  
- 
				
				2016/01/10 -Firefox 
 2015年12月15日に「Firefox 64bit版」がリリースされていました。Google Chromeはすでに64bit版がリリースされていて更新、32bit版より速く、安定しています。最近Fi … 
- 
											  
- 
				
				
				昨日はWindows、Java、Adobe Readerのアップデート祭りでした。すべてのPCをチェックして、自動更新になっていないのは手動で確認するしかない。面倒くさい作業ですが、セキュリティ上重要 … 
- 
											  
- 
				
				2015/07/10 -Google Chrome 
 Google Chromeには「32bit用」と「64bit用」のプログラムが用意されているのを知りませんでした。Google Chromeを検索してインストールすると32bit用をインストールするよ … 
- 
											  
- 
				
				
				普段主に使っているブラウザーはGoogle Chromeですが、シークレットモードで起動しているので履歴、クッキーなど閉じるとすべて消去されます。そのためGmailを起動するごとに、メールアドレス、パ … 
- 
											  
- 
				いまさらだけど「Windows用Safari」を使うと危ない! Safariはappleにより開発されているブラウザーなので、OSXやiOSに標準装備されています。最新版は2014年6月30日現在7.0.5になっています。 脆弱性対策情報ポータルサイトのJVNは2 … 
- 
											  
- 
				
				2014/07/27 -Google Chrome 
 同期複数のPCやスマホでGoogle Chromeを使っている場合は、同期設定をすると便利になります。同期内容も、Apps、拡張機能、設定、自動入力、履歴、テーマ、ブックマーク、パスワード、開いているタブ … 
- 
											  
- 
				Google ChromeのブックマークをSafariに同期する方法 2014/07/25 -Google Chrome, Safari 
 ブックマーク, 同期iPhone用のにもGoogle Chromeがあるので、Chromeの同期機能を使えば、PCでもiPhoneでも同じブックマークが使えます。ただiPhoneは基本的にSafariを使うことを前提に作 … 
- 
											  
- 
				Google Chromeを常にシークレットモードで起動する方法 2014/07/21 -Google Chrome 
 履歴Google Chromeを起動すると必ず履歴が残ります。履歴を消去したい場合はどうすればいいのでしょうか? 方法は以下の3通りあります。 履歴を手動で消去 Chrome右上の三本線をクリック >[履 … 
- 
											  
- 
				
				2011/06/07 -Google Chrome 
 ブックマーク, 同期Internet Explorerは遅いので、最近はほとんど使っていない。バージョン9では前のバージョンよりも速くなりましたが、それでもまだもたもたしています。そのためGoogle Chromeをメイ … 
