X
    Categories: PPTP

iPhoneでリモートデスクトップ

<p>iPhoneでは標準でVPN接続クライアント機能が装備されています。iPhoneでVPNを何に使うか?一番便利なのはリモートデスクトップで、遠隔のPC画面をそのまま表示することができます。<&sol;p>&NewLine;<p>Windowsの場合、リモートデスクトップは<&sol;p>&NewLine;<p>クライアント機能は標準装備<&sol;p>&NewLine;<p>サーバー機能は<&sol;p>&NewLine;<ul>&NewLine;<li>Windows Xpだとprofessional<&sol;li>&NewLine;<li>Windows Vistaだとbusiness以上<&sol;li>&NewLine;<li>Windows 7だとprofessionalでないと装備されていない。<&sol;li>&NewLine;<&sol;ul>&NewLine;<p>iPhone用にはWindowsのリモートデスクトップのクライアントソフトが用意されていてRDPという「Remote Lite」です。<&sol;p>&NewLine;<h2>操作方法<&sol;h2>&NewLine;<p>遠隔のPCに接続するためには、VPN接続による暗号化通信が必須<&sol;p>&NewLine;<p>iPhoneならPPTP接続設定は簡単。PPTPによるVPNリモートアクセスをするためには、セグメントの違うネットワークから接続する必要があります。例えば遠隔サーバー側のPCのプライベートアドレスが192&period;168&period;1&period;0&sol;24ならクライアント側は192&period;168&period;2&period;0&sol;24とプライベートアドレスをずらさないといけない。<&sol;p>&NewLine;<ul>&NewLine;<li>iPhoneから3G回線に接続し、VPN接続をONにする。<br &sol;>&NewLine;内部のWiFi接続をすると同じセグメントになるのでVPN接続をしようとしてもできないからとりあえず3Gから接続する。<&sol;li>&NewLine;<li>iPhoneのRemote liteを起動して、Windowsのリモートデスクトップサーバ-が起動しているPCのプライベートアドレスを指定する。<br &sol;>&NewLine;これだけでiPhoneの画面にPCのデスクトップが現れます。もちろんタッチパネルも使用できるのですが、やや反応が悪い。通信速度の問題と思われるがPCからリモートデスクトップをしたときのようにはいかない。確認できるだけましと思って使うしかない。<&sol;li>&NewLine;<&sol;ul>&NewLine;

管理人:
Related Post