X
    Categories: HDD

2TB以上のHDDが認識されないときに確認すべき項目

I・O DATA製USBHDD(6TB)を使っていますが、6TBのうち2TB以上は認識されていませんでした。HDDやSSDのパーティション形式には「MBR形式」と「GPT形式」があり、MBR形式となっていたため2TB以上が未割り当てとなっていることが判明。

MBR形式 GPT形式
Master Boot Recordの略 Globally Unique IDentifier Partition Tableの略
WindowsXP以前のOSでも使用可能 Windows Vista以降のOSに対応
HDDの容量上限は2TB HDDの容量上限は8.5ZB

 

今回はMBR形式をGPT形式に変更して2TB以上の領域を使えるように設定します

左下のWindowsボタンを右クリック
>[ディスクの管理]をクリック

もともとIディスクとして認識するようにドライブ名を変更済。確かに2TBまでしか認識していない。残りが未割り当てとなっています。

正常(プライマリーパーティション)のボリューム削除を行います。削除するとデータが削除されるので前もってバックアップとっておいてください。

正常(プライマリーパーティション)を右クリック
>[ボリュームの削除]をクリック

このボリューム上のデータがすべて削除されるとアラートが出る
>[はい]をクリック

HDDが二つの部分に分かれている場合はMBR形式のパーティション。MBR形式→GPT形式に変換しましょう。

ディスクを右クリック
>[GPTディスクに変換]をクリック

ひとつのHDD(未割り当て)に変換されました

今度は右クリックして[新しいシンプルボリューム]をクリック

[次へ]をクリック

ボリュームサイズの指定を行う。すべて使うので最大ディスク領域のままで設定

[次へ]をクリック

ドライブ名を割り当てる。今までと同様Iを指定
[次へ]をクリック

フォーマット内容を確認して、[次へ]をクリック

[完了]をクリック

Iドライブとして6TBすべてが認識されるようになりました

管理人: